古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

第一回ものづくりフェアin志摩 2011

2011-09-26 16:26:58 | 作品展

天候にも恵まれ大入りで大盛況で終了しました~

いろんなジャンルのクオリティーの高いフェアでした。

立ちっぱなしのおしゃべりしっぱなしでつかれたけど、内容の濃い一日でアドレナリンでまくりでした

来場者との出会いと出展者との交流でたくさんの刺激をいただきました。

他の作家さんの作品画像を撮ってなくて、紹介できずすいません

オークションでは盛り上がり、私はカリンバ(楽器)をゲット

また第2回目でお会いしましょう~~

 

では美映子の部屋のブースと会場の様子です・・

 

第一回ものづくりフェアin志摩 2011


久し振りの茶箱リメイクです!

2011-09-19 13:44:24 | 茶箱リメイク

茶箱リメイクは肉体労働なので、暑い時期は避けてたのに

いい材料が手に入ったので、20Kに挑戦したけどやっぱり暑かった~~

しかも総刺繍の打ち掛け!

これまた手こずった 久しぶりにイライラした~

生地は厚くて裏は刺繍糸が貼りめぐらしててバラバラ

由佳のウエディングドレス縫った時のことを思い出したわ。

 

       こんな感じ~

 

悪戦苦闘すること2日間~ジャーン

なんとか完成しました

       

暫く茶箱はお休みしよう・・・疲れた

 

 


捨てたもんじゃないんじゃない~?

2011-09-19 00:30:49 | 日常

先日頂いたウエディングドレスを・・・

チョット試着してみたりなんかして~

これmieちゃん      もひとつ!

遠くからみたら、いいじゃん  upで見たらファスナー閉ってませ~ん

これ7号なんやもん・・・って、言いわけしたりして~

 

そしてdaiちゃん     保護者と・・・

daiちゃん凄く似合ってる 只今彼氏募集中

ふ~ 楽しかったわ~ 

ウエディングドレスをもう着た人も、まだ着てない人も、 試着希望の方ど~ぞ

 

先日、りのりのさんが来てくれたので、YOUKA一番であんみつ食べてから伊勢神宮に行ったけど、

夕暮れの伊勢神宮は涼しくて、参拝客も少なくて、心が洗われた気分でした~

               夕方また行こ!

                                     合掌

                                    


リメイク教室作品その8~一閑張り

2011-09-10 10:41:07 | リメイク教室

今日の完成品です。

皆さん、いつも宿題を自宅で完成してくるので、楽しみです~

 毛藤さんは謡いをしてるので、扇子と本を入れる袋を作りました。

自宅にあった、素敵な刺繍の帯の端切れに、金糸で刺繍を施しました

豪華なタッセルは、なんと100均で見つけたそうです

 

        

  渡辺さんの暖簾もいい感じになりました

     そして、こなれたニコニコ綿でもんぺを2枚~

     はき心地がよくて、この夏はこれが離せなかったそうですわ

 

     

 

  野島さん

    お父さんの部屋の白椿5連暖簾が完成~とても落ち着いた雰囲気になって写経も捗るでしょう

    次はお正月用のタペストリーを考案中 はやっ!

 

    

 

そして・・・次の課題は一閑張です。

試験的に、家にある籠やザルで試し張り・・・

すったもんだ~でなんとか下張できました~  次回はどんなになるのかな~

 

    


貰ってください~

2011-09-09 01:04:25 | 日常

昨日、某結婚式場で貸衣装の留袖を15枚・・・

ウエディングドレスとカラードレス20枚譲っていただきました。      

留袖は正絹ではないけど、比翼仕立できれいです。            

ドレスは白、赤、ピンク、ブルーいろいろ・・・

サイズは7号~11号

ステージドレスや、子供の発表会のドレスにリメイクできます。

ご希望の方は連絡ください~

 

一部屋、埋め尽くされています・・・


胸キュンな日・・・

2011-09-07 00:58:48 | 日常

待ちに待った日・・・

もうすぐなのです・・・

 

そう秋風の吹くころ・・・

彦星と織姫が天の川で出逢うように・・・

 

でもとても切ない逢瀬なのです・・・

でも大切にしたい時間なのです・・・

 

あの橋のたもとで・・・・・・・・・・

 

 

う~~ん  深~~い