古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

雷市くんが歩いた!

2011-10-31 19:34:30 | baby子供服

10か月になった頃、2~3歩歩いたと思ったら~早い早い今はいろんなものを

持ち歩いて移動させるようです

  道具箱どこへ持って行こうかな~

  ソファーに横たわりテレビを観る図

誕生日までに歩いたので、一生食べ物に困らない様に「一升餅の儀式」を

せねばなりませぬ

そこで、儀式を兼ねて雷市のパパの提案で、新潟のお母さんと私を箱根温泉旅行に連れてくれることになりました

ばーば感激初めての家族旅行

          そして皆で記念写真を撮るので、

                           らいちママの留袖ワンピースをつくりました~

           新潟のお母さんから亀田縞を頂いたので

                            ばーばの旅行用チュニック

  

雷市へのお土産の檜の積み木と、食事用エプロン

エプロンの雷太鼓の模様はオークションで苦労して探したよ~

 

ってことで・・・  

さぁ~準備完了~13日から行ってきま~す


リメイク教室作品その10~一閑張り

2011-10-28 20:14:12 | リメイク教室

味わいのある一閑張りが完成しました。

  井本さんは、お気に入りのバラ柄の銘仙と

                カレンダーの猫柄を貼りました。

 

 毛藤さんは、楮入りの和紙に羽裏の布を貼って

              着物にもピッタリです。

 

    

左の野島さんのは、お母さんの形見の日記帳の可愛いイラストを拡大して貼った思い出の逸品になりました。

それぞれ個性があって、楽しい作品になったね

 

そしてもうひとクラスは、布遊びの大きなタペストリーに挑戦してる~

これだけ布を揃えるのも大変だけど、レイアウトもあ~だこ~だ わけわからん

     

すごい大作になりそうですよ~


「古布と古代文字の出会い」

2011-10-15 21:19:38 | 作品展

「古布と古代文字の出会い」

 

14日~23日まで安城市のギャラリー伽耶で、古布リメイクの則子さんと書家の川口さんの

コラボ作品展を開催してます。

アルバム画像は設営のお手伝いに行った時のもので、まだ完成の状態ではありませんが

とてもいい感じの会場になってます。

お二人とも素晴らしい力作です

お近くの方はぜひお出かけくださいね。。


心のあかり灯しましょ~

2011-10-08 17:38:29 | 作品展

心のあかり灯しましょ~

 

今日から12日まで、横輪の「木間々な美術館」で開催中!

身近にあるものをリサイクルして、思い思いの絵を描いてあかりを灯します~

とても幻想的で素敵です

因みに私は、古い蒸し器(せいろ)にお月見風の絵を描きました

侘び寂び・・・?

 

天災に病める日本・・・

いつも先生の詩は素晴らしいです。 


リメイク教室作品その9~猫

2011-10-04 23:13:03 | リメイク教室

じゃ~ん!!

産まれました~可愛い猫たち!

これだけ揃うと圧巻です

    

なんて愛くるしい猫ちゃん達・・・

     工程途中苦労した分、完成した感激はひとしお・・・   田川家の猫   長谷川家の猫

                       癒されるニャー  

 村田家の猫

 

 

こちらは一貫張りチーム

 

   わ~ えらいことになってるわ

  まるで泥棒に入られた部屋みたいや~

  その奥では、お茶してはりますけど・・・

  手も口も忙しいです

  次回は一貫張り完成予定で~す。

 


積み木

2011-10-03 23:37:37 | baby子供服

先日の「てづくりフェア」で買った、じゅん太郎工房さんの檜の積み木です。

檜の香りが心地よく、手触りも天然木ならではの安心感です おススメ

気に入ったので、もう2個購入しました。

そして、義妹の姪っ子の子と、らいち君に2人でカバーを楽しく作りました~

可愛いプレゼントになったわ

気に入ってくれるかな~~   ウルトラマンらいち      スタイもお揃い

                                    

 裏はそれぞれ色が反転のリバーシブル風です~