古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

色褪せた紅花染ブラウス~

2015-07-22 11:38:53 | 古布

これこれこれですわ・・・

布の整理をしてたら、古い紅花染の木綿が出てきた。

しかもかなり色褪せてピンク系になってフワフワ~~

これは絶対手縫いで縫いたいワクワク!

色々と剥ぎ合わせてみるけど小さい端切ればかりでどうにも足りないので、同系の珍しいピンクの型染(これも紅花染)を足した。

 

 

 丸いアップリケは、昔何かをしようと思ったんかな~6枚のピースが繋いであった。

とにかく布がたりないのでこれもいただきや!布ありきでやっと完成。。

古い酒袋のスカートと合わせてもええわ~やっぱりパンツかな?   この肌触り~うっとり・・・

 

気が付けば汗びっしょり~だだ流れやのに暑さも忘れてた。

 

連日の猛暑を癒してくれるかのようなやさしい雨、、、

         緑の絨毯を覆うような雨雲・・・ 一輪の桔梗。

ひと時の涼を楽しんで・・・・

 

 


7月の「ほっこり温故知新の日」

2015-07-17 14:47:42 | 「ほっこり温故知新の日」

いくつかの台風が来てたのに、良いお天気に恵まれました。

 

今月は夏らしく麻の暖簾に変えてお迎えです~

 

今月は小牧の姉さんが、前日から手伝いに来てくれた。

そして、いつもお花を提供してくださる近所のosumiさん家へ・・・

広い畑に花や野菜がいっぱい!私も姉さんも大興奮 花と野菜を沢山頂いて感謝です。

これからが姉さんの出番!いただいたお花を全部使い切って活けてくれた~

こんな楽しいことさせてもらって嬉しいって感激しながら・・・

 

まだ他にもあったんだけど~

 

みっちゃんにオーダーしてた飾り棚が間に合いました。う~んええ感じや。。 

今月は丁度いい感じの来客数でゆっくりしたいい流れでした。楽しいお話に爆笑したり~モデル気分で試着したり~

           やっぱりお客さんの様子を撮る余裕がなかったわ~

    麻や赤楚のはぎれセットでマフラーやテーブルランナーの見本を作って、簡単だから挑戦してみて!とお勧めしたら好評でした。。

作る楽しさを体験してほしいな~~

 

 

来月はご主人を連れて来たいとか、友達を連れて来たいって声があったので

8月お盆ですがいつもの通り15日にオープンしています。

 

台風さん、通過したのにまだまだ暴風雨です・・・・

のも束の間・・・12号発生!!

もう知らん


鬼の居ぬ間に・・・

2015-07-10 14:40:22 | 「ほっこり温故知新の日」

ああ・・・更新さぼってました~もう一か月近くも。

いろんなアクシデントがあったけど、今月はサクサクと作品作りに励みました。

梅雨なので閉じこもってたこともあり、気持ちいい夏素材がサクサクとすすんだみたい~

一部をご紹介します。

 

            しな布のような風合いの麻三紋の着物 このブツブツと節のあるのは手紬ぎの糸

深いブリムの帽子を被って、品よく着たいコート。

 

絣の麻上布と麻の鯉のぼりでブラウス~~この透け感がいいな~

 

 

今年、目を離せない「白シリーズ」

特別な麻織物と白蚊絣     どれも手放したくないわ~

 

 

かなり古くてヨレヨレになった酒袋からスカートとエプロン

この使い込まれたくすみと質感がたまらんな!

 

ちょっと楽しくお得意のドット柄で帆布バッグ2点

 

 

  孔雀柄の半纏から・・・

 

ノンコさん作の金魚さんの暖簾~なんて涼しげ・・・

 

 

まとめてUPしてしまいました~お疲れさま

 

の後は、、、、

    家のブラックベリー色づいてきたよ

 

       見事な半夏生が美しい

 

    堂々とした向日葵に元気もらいました。