古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

麻のブラウス2点

2013-03-29 15:22:04 | 古布

 

なかなか高級で手に入りにくい赤麻(あかそ)のブラウスです~

足りなかったので他の麻とつなぎ合わせたけど、ハサミ入れるのチョットドキドキしたさ・・・

                

色白の品のいいご婦人が着ると似合うやろな~

 

2枚目は白の無地で羽織っても着れる用途色々タイプ

神宮に奉納されるしっかりした麻地です。            

ボタンホールの途中でな、なんとミシンが壊れるアクシデント!!ゲゲゲ~~

名医と言われるミシン屋さんに駆けつけ、事なきを得る、が・・・・

この途中のボタンホールは解くべきか否か~

もう少しのところだったので結局手でかがったって訳~ふぅ~~

 

    隠れたつもりかい?カエルさん!     怖い顔しとるやん!

 


JAZZYな週末♪

2013-03-24 10:07:24 | 日常

家に篭って針仕事の毎日から・・・

5~6年ぶりに歌う機会のあった週末2日間でした

22日は、JAZZ酒房サライで「サライJAZZトリオ」のファーストチャレンジライブ

  サライはオーナー(ドラム)が高校の時に一緒にバンドやってた同級生

  リハビリ?にドラム叩きたいってことで、若手ベースとロックからJAZZに挑戦してるピアノのトリオで

  サライデビューすることに・・・

  その練習してるとこに、たまたま遊びに行ったのが運の尽き!

  ボーカルいないから歌ってくれって・・・ついでかい

  思い入れのあるサライで、若い人達が活躍してくれるのは嬉しかったので

  もう歌わへんと決めてたのにお手伝いすることに~

 

               

 set list   FLY ME  TO THE MOON   THE END OF THE WORLD

                 LOVE IS BLIND   TENNESSEE WALTZ  DAIANA

 

その日はたまたまみっちゃんの誕生日だったので、お祝いのケーキを持ってお友達が来てくれました

            いつも忘れられてるのに、今年は嬉しそうや~

 

そして23日は志摩市磯部町にオープンした「CAFE JACK(ジャック)」にお祝いに行きました。

オーナーはあまのじゃくのジャック??らしい

ここはお友達のために弟がコンテナで作った手作りのお店で、

ロケーションが最高!  

    向こうに見えるのが志摩スペイン村

         

前面はガラス張りで景色に癒される

夜はいつもの音楽仲間がJAZZ演奏  

またまた飛び入りで歌ったのである~   

 

縫姫から歌姫になった週末でした~

さあ、今日からまたチクチク頑張れる

 

 CAFEJACK   志摩市磯部町穴川 オートキャンプ場「伊勢志摩エヴァーグレイス」入って右手

              営業時間  AM10時~PM10時

              定休日    火、水曜

  気さくなご夫婦がお迎えしてくれますよ~ ぜひ一度行ってみてください。

 


コラボ作品~行灯~

2013-03-19 21:31:25 | 古布

 今回は、みっちゃんとの初めてのコラボ作品です。

 今までも作品を飾る備品なんかは作ってくれてたけど、

 作品としては初めてです~

  

          手作り行灯にポジャギ風の布を施してみました~

 

       明かりを入れると・・・     

                う~ん、ええ感じ 自画自賛

 


春を呼ぶ椿展

2013-03-16 23:31:12 | 古布

春を呼ぶ椿展

 

穏やかな小春日和

旧田丸城三の丸御殿「奥書院」で、300種類の椿を栽培している麟鳳園の椿と、町内近隣のちりめん細工、押絵、等の椿に関わる作品展がありました。

古い建物に椿と作品がしっくり馴染んでいい作品展でした~

私は白絣の椿をアップリケした座布団を出品。

赤い椿の中で白椿がおすまししてた・・・          

 

      そして 桜・・・   とてもいい時間でした。


私好みのバッグ

2013-03-12 10:39:00 | 古布

 

 ちょっとマニアックなバッグ。       

 この雑さが好きです。  

大切な対馬麻と芭蕉布を、端布の形そのまま置いてザクザク粗刺し・・・

酒袋とのコンビネーションがとってもナチュラル     

 

昨日、3.11報道番組観て涙しながら、チクチク刺しました~

まるで千人針のように・・・

 

 

           


小物週間~

2013-03-10 13:39:34 | 古布

 

気分を変えてランチョンマットなんぞ作ってみようかな~

ちょっとだけちっちゃなアップリケのせて・・・

ちまちま~ちまちま~ああ面倒くさい あもうやだ!

手こずったランチョンマットたち 11枚     

     裏は綿の蚊帳を使って~

このアップリケでかなり肩凝りましたわ

 

刺し子した絣と藍を酒袋でつなぎ合わせてマットに~   

 

先日の麻のはおりもの第2弾BIG SIZEもでけました~

                  

 

外は・・・黄砂、花粉、PM2.5が吹き荒れてどんよりしてます~

みんなマスク姿で異様な光景です~住みにくい地球になってきたけど、孫たちの時代になったら

どうなるんだろう~?と不安が過ぎります。


麻のはおりもの

2013-03-05 16:29:25 | 古布

この透け感が恋しい季節になってきました~

藍染の麻着物から、季節の変わり目に日よけに一枚は欲しい麻のはおりものです。

      

手縫いで・・・と思ったけど、麻は逃げる逃げる のでやめた!

          ミシンはありがたいです~

     いつもの型紙なしのじか裁ちやから、あっという間に出来た

 

 


早春の・・・酒袋バッグ

2013-03-03 15:29:54 | 古布

今日は少し穏やかな日・・・

日差しに春を感じる

樹木はちゃーんと芽吹いてる

   木蓮     土佐ミズキ   果梨

           クリスマスローズ    すみれ

 

   今、出来上がったダメージ酒袋の姉妹バッグを野外撮影

                  お陽さん浴びて気持ちいいなぁ~

 

 


絽縮緬のワンピース

2013-03-01 15:35:53 | 古布

先日の蚊帳ワンピースと同じデザインで、絽縮緬のワンピースです。

綺麗な紺色で本当に肌触りのいい五つ紋絽縮緬

素材を変えると雰囲気違うねぇ~流水になでしこの絽をあしらって~

 

                後ろはリボンでキュートに・・・ 

 

  久しぶりの絹素材でしたが、ミシン縫はやっぱり早いわ~    

 

 

   教室の次回課題のステンドグラスキルト  

   これは数年前の作品やけど、もっとアールヌーボーっぽい大作に挑戦したいな

  しかしこんな面倒くさいことようやるな~うちら・・・