古布リメイクアート「美映子の部屋」

古布をリメイクして現代の暮らしの中に癒しを取り入れて~

カシュクール風のベスト~春の誘い

2016-03-30 20:45:33 | 古布

 

   先日、柿渋染と鉄媒染した蚊帳で、

  大好きなカシュクール風のベスト出来ました~

 

    鉄媒染でダークなグレー、直線のみの変形ベスト、スカーフとしても2way

 

       生成りの蚊帳。大きなボタンブローチがアクセント

 

  縮みの麻着物から袖付きカシュクール。

 

    木綿の蚊帳でショート丈ベスト。蚊帳のコサージュと~

 

蚊帳素材は縫いにくいけど、これからの季節に爽やかな素材で大好き!

4月15日の「ほっこり温故知新の日」にお目見えしますよ~

 

庭も春 チョコレートコスモス、大人な花   本当にチョコレートの香りがするの

 

 最近、集中力散漫~~お鍋2つも焦がしてしまった!ファイヤー・・・おおー怖っ

 

 

 

 


「古布を愉しむ暮らし展」

2016-03-20 09:37:14 | 作品展

デザイナーとして、女性として、そして母として憧れている

杉浦和子さんの「襤褸展示とトークショー」が、関西では初めて阪神梅田本店で

開催されるので行ってきました~

 

 

会場に着くと、やっぱり和子様オーラが伝わります。

 

 和紙鯉のぼり   島根県の浅黄襤褸

珍しい麻型染襤褸 

 

山形で田んぼの案山子が着てた襤褸を譲ってもらった、初めての襤褸だそうです。 

これはほんの一部で田中忠三郎さんに次ぐ収集家だと思います。

 

そしてトークショー、耳ダンボの興味深い軽快なおはなしでした~

お話の中で実物の資料を回して見せてくださって、手に取って感じることが出来て懐の大きさを感じたね!

お繰りまわしで使い込まれた布は、最終的には裂き織となって再生されますが、

中には和紙も一緒に織り込むものもあるらしいです。

ルーペで見ると「藍の海」がみえるそうです~    撮影難しいわ~

 

 

そして、今取り組んでるのが「鯉のぼりウエアプロジェクト」  

鯉のぼりの色を忠実に再現する、「手捺染」(てなぜん)という技法で蘇らせていました。

和子さんと私とは同い年だけど、このバイタリティーは頭が下がります

素晴らしい時間でした。ありがとう!

 

そして、同じイベント会場で、、、、見覚えのあるタペストリーが展示されてる

  ブロ友の布う楽さんのキルトが・・・

 


初めての鉄焙煎染

2016-03-17 16:36:09 | 古布

一週間前にネットで調べて、初めて鉄焙煎液を作ってみました。

錆びた釘と酢と水(1:1:1)を鍋で20分煮詰めて、1週間放置し濾過して容器に入れ保存します。

錆びた釘がなかったら錆びた金属でもOK!

 

私はこの金属の輪っかを使った。

 

柿渋染してあった蚊帳と帆布を鉄焙煎すると、サッーとグレーに変わる~

洗って干して、、   こんな色が  こんなに変わる 

もう少し薄くてもよかったかな? 染める素材や分量で濃度が難しい~

これも何度も失敗して覚えるんやな。

日差しがきつかったので帽子に割烹着のシルエット~土偶みたいや  

 

 

柿渋染の蚊帳に芭蕉布のハギレ、取っ手は山葡萄のバッグ   かる~い!

ボタンはHiro Yamamoto作

 紬のワンピース好きな襟    ネックレスがミスマッチ

 

 今、玄関先の木蓮が満開です~外に出ると優しい香りが漂ってる

 

明日にも散ってしまいそうです~~   早く誰か観てやってぇ~

 

 

 

 


リメイク教室とマクロビランチ

2016-03-14 21:27:27 | リメイク教室

 

リメイク教室の前にヨガ教室に通うノンコさん。

じゃ、そのまま来て家でランチしよ

アレ持ってくわ~てノンコさん。

体に優しいマクロビランチを、有る材料で作った・・・

誰かが来ないと一人の時は手抜きやし!

ジャーン~ まるで喜心のランチや~

 

大根ステーキ

ひじきと根菜煮

菜の花胡麻和え

玉ねぎ梅酢ドレッシングサラダ

豆腐とあおさ味噌汁

赤かぶ塩麹漬け

それとアレ!ノンコさん自慢の雑穀玄米ご飯です。

     サラダと塩麹漬けに使った赤かぶ、

また再生出来るかな? 

 

 

今月のテーマは「夜桜と月」のタペストリー

麻を墨染しアクリルペイントで月を描き、消しゴムハンコで桜をペッタンペッタン・・・         消しゴムハンコも落款も手作りしたよ~美映子作

 

生徒さんたちは、桜一つ一つ布でアップリケしてます~凄いね!

          

 

           もうすぐ夜桜見物ができそうです


廃物利用は続く~作品その1

2016-03-08 17:33:18 | 古布

 

昨日、ツギハギしたハギレの酒袋でバッグ出来ました~

 

 

バックのバック

 

持ち手は革のハギレがあったので、これや!と使ったけどどうしても足りません~

前後、同じでないといけない観念を捨てて色を変えてみた。ええやん!

 

もう一つは楽チンサルエルパンツ。

これも随分前にオークションでポチッたこたつ敷き?らしきもの

布団側の5幅で4枚重ね、解いたら中からも布団布~これ使えるやん!儲けもんや~

ほどよくこなれた布は、サルエルとピンと来て横剥ぎに使った。

この布団側ももっと古くなったら、今度は裂織となって再生されて「繰りまわし」されるのでしょう。

昔の人のもったいない精神は見習いたいものです~

 

        モデルはお許しください。

 

  酒袋の耳を繋いで繋いで・・・もうちょっと考えようと! 

 

う~ん、日常重たい問題も抱えてるけど、 こうして布を触ってると布から元気もらいます!

布たちも甦って喜んでくれてると思うし、私も何とか活かそうと頭を使うので相乗効果やな。。

 

 


廃物利用の日々

2016-03-07 17:57:02 | 古布

 

布の整理をしよう!と思い立ち~

箪笥、押し入れ、衣装ケース・・・ひっくり返してみた。

 

目に付いたのがこれ! ゴミじゃないよ・・・お宝

酒袋や角袋のハギレと酒袋の耳~

 

     

 

ハギレそのままの形で、繋いで剥いでみました~多分ビッグバッグになる予定。 

はい、ぶ厚いところで何度も糸キレ、針折れやらかしました

そして、酒袋の耳もランダムに繋ぎますが、これがまた一苦労です

 

これも古いな~20年位前に消防の股引が沢山手に入り、縫い目がミシンでしっかり縫ってあったので

解かずに切り取った縫い代部分(こんなものよく残してたな!)

メッシュワークの要領で編んでみました。       これだけ編めた~

 

変色した蚊帳と麻は、柿渋染した。   今日も太陽に当てたかったのに雨・・・

 

再利用は本当に楽しい~リメイクの醍醐味やな

次回はこの廃物利用が何になってるかな~~

 

昨日、木蓮が咲きました~庭も色づいてきて、やっと春がやって来た。。

 

        

 

 


リメイク教室の日の感動!

2016-03-01 09:31:49 | リメイク教室

   

    リメイク教室に感動したんじゃぁない

 

先日、町内の知人宅の江戸中期のお雛様の話をしたら、

教室の生徒さん、JINさんが「見たい!」

7名でお邪魔しました

ここは事務所兼ギャラリーで、広くてとても落ち着く場所です。

 

いつもwell comeボードに胸キュンになります

 

話題の江戸中期のお雛様、立雛  

 

100年前の市松人形は着物がボロボロだったので、ご自分の19厄の晴れ着で作ったそうです

このバッグと草履も手作りと聞いて歓声があがった!  

よいお顔のお人形です~

 彼女にも古いものや廃物利用が上手い助っ人がいて、説明にほ~、へ~と感心しきり・・・

 

 

そして、昨年母屋にもお邪魔した時のレアものがこれ!

 下糸のない手回しミシン??   下から見ると・・・かぎ針で編むような仕組み?

 

    ポーカーフェイスなミシンとレトロなボタン  

 

      彼女との好みが意気投合です

 

    古い蚊帳の端布で作ったポシャギのタペストリーが素敵 

とても印象的だったので、お礼状を描きました~ 

 

みんなが珍しいもの見れて喧しいくらい感動!してくれて、そして彼女もお雛様も喜んでくれてると・・・。

日本の古い行事を通じて、また新しい感動の出逢いを頂きましたね。。