第26回守口市民まつりに、今年も参加しましたが、『こけら』の販売はしませんでした。
予想どうり、
毎年『こけら』を楽しみにしているのに、どうして?
『こけらずし』だけを買いに来たのに、どうして?
と、残念がってくださる声、声、
守口市からの通達ですから、仕方がないですね。
これまでに、事故が起こった訳でもないのに・・・・
『こけら』以外の東洋町の特産品を集めて、テントをいっぱいにしました。
柚子果汁 ゆず玉 干物 田舎味噌 梅干 自然薯 里芋 さつま芋 沢庵漬け 紫蘇茶 ドクダミ茶 茄子 ポンカン製品 生見のトマトソース かんば餅
東洋町にも特産品があった!!!ありました。
気が付くと沢山ありました。
そして、みんな完売。
何よりも、お婆ちゃんの作った田舎味噌 梅干し 沢庵漬け かんば餅 が完売した事が嬉しい、
守口市民まつりでした。
予想どうり、
毎年『こけら』を楽しみにしているのに、どうして?
『こけらずし』だけを買いに来たのに、どうして?
と、残念がってくださる声、声、
守口市からの通達ですから、仕方がないですね。
これまでに、事故が起こった訳でもないのに・・・・
『こけら』以外の東洋町の特産品を集めて、テントをいっぱいにしました。
柚子果汁 ゆず玉 干物 田舎味噌 梅干 自然薯 里芋 さつま芋 沢庵漬け 紫蘇茶 ドクダミ茶 茄子 ポンカン製品 生見のトマトソース かんば餅
東洋町にも特産品があった!!!ありました。
気が付くと沢山ありました。
そして、みんな完売。
何よりも、お婆ちゃんの作った田舎味噌 梅干し 沢庵漬け かんば餅 が完売した事が嬉しい、
守口市民まつりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます