2月・・・
昔から2月が嫌いでした
何故かって?
寒いからです
下流老人でもお金持ちのように豊かな心で暮らしているオババでも
さすがにこの値上げラッシュに今一度節約を試みなければと生活を見直しました
ガス代節約のため洗い物にお湯は使わない
テレビは見ない(古いプラズマテレビは電気代がお高い)
24時間点けっぱなしの炬燵(猫用)を消す
光熱費が高いとなぜか凹むんです
でも面白いです
仕事をリタイヤしたころの節約を思い出しました
当たり前に慣れてきてちょっぴり緩んでいました
電気を消してコンセントを抜いて歩いていた日は忘却の彼方へ
消し忘れて寝た日にゃ一日罪悪感にさいなまれてたのに
テレビをつけっぱなしにしたり・・
ご褒美ご褒美とケーキを買ったり・・
意識を変えるだけで生活は変わります
ゴム手袋してする洗い物もなれました
手荒れもしません
炬燵を消したらにゃんこがお布団に入ってきて一緒に寝てくれます(私は肉暖房だったんだ)
こんな姿も復活(;'∀')・(目覚めの一発目に飛び込む映像)
テレビを見ないと読書が進みます
来月の電気代とガス代が楽しみです
我慢大会の成果は如何に!