猫の目

◎5匹の猫を見送り30年の猫の居る生活に幕が下りましたが
まさかの展開で又猫の居る暮らし復活!

Part2 ロバート秋山「マイクロズボラ」がツボ(^O^)

2018年04月16日 | 日記
またまたツボです(^O^)
「何処かから私を見てるでしょ?」と言ってしまう動画に大笑いです


ロバート秋山「マイクロズボラ」


自分のズボラ加減にはうすうす気づいていたけど此処までハマるとは・・・・・

主婦の応援歌ですね
毎日終わりのない戦いの繰り返しですもの《炊事・洗濯・掃除》
きっちりしてたら息切れしちゃいます
この位のズボラでなければ続きませんね^_^;



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロバート秋山の「 願い」がツボ(^o^)

2018年04月15日 | 日記

私は体重4キロ落としたいの歌い出しに「ん?私だ」




秋山 願い


ロバート秋山の人間観察が面白くてお笑いセンスがツボにはまってしまいました

このあるある感にはまりました

ほんわかします


こちらも確かにどーでもいいけど気になります
都か区か?TOKAKUKA?



ほんとに体が重くて・・・
グータラ生活のツケが脂肪に・・・・
ちょっと本気にならなければと思っています(-_-;)

この脂肪  落とせる自信がない

ライザップ行きたい・・・・



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これで学習しなければ小学生以下!!

2018年04月11日 | 日記


やっぱりセットの加計問題

恵まれた経歴を持つお口の達者な日本のトップの安倍晋三さん
人と成りが問われる問題浮上です
人として優れた人でなければ国民を幸せになどできませんよ

大親友なら夢を語り合いそれを助けたいと思うのが心情です
其々の立場もあるのだからここまではできるがこれ以上はできないとはっきり言えるのも本当の友達ならではと思う
本物の友情に利害は伴わない

知らなかった
聞いていないとはっきりいうから疑われるんですよ

「夢は聞いていました。自分の立場では手助けはできないよと話しました」
と言ったならどうだろう
本当に腹心の友なんだなと思います


失言失敗消してしまいたい過去など誰にでもある
大切なのはそれらを学習して同じ失敗を繰り返さないよう努力すること
そうすれば「失言・失敗・消してしまいたい過去」も肥やしとなります


保身の為ついた嘘が嘘を呼ぶ
「ごめんなさい」とは言えないのだろう
嘘はついちゃだめですよ
間違ったら「ごめんなさい」と謝りましょうと教えられなかったのですか?

日本のトップがこんな低レベルの人間だと言う事に失望するのです
人間だから完璧など無いけれど優れたリーダーシップを持った人はいます
国の為に働くとは身をささげる覚悟がなければとてもできません
指導者次第で国が変わる
指導者が嘘つきならば皆が本当にするのに躍起になる
こんな事に労力を使わないでほしいです

何が腹が立つかと言うと
はっきり「関係ありません」「ありません」「会ってません」と断言する輩です
もう何も信じられません

嘘は堂々と言うべきと教えられたんでしょうね
「おどおどしたらだめですよ。嘘もつき通せば本当になりますからね」
「そのうち忘れるから大丈夫ですよ」
「誰かに責任とらせますから」
なんて声が聞こえてきます

しかし防衛庁も財務省も書類の管理はどうなっているんでしょうかね?
ないと言ってたものが今頃「ありました~出てきました~」って
すぐ調べられるためにあるのが書類でしょうが!!
「とりあえず決まりだからマニュアルどおり作っときました」が「隠しときました」・的な・・・

今回のさまざまな大問題が果たして今後の改革の役に立つのでしょうか?
体質改善となるのでしょうか?

学習してほしいです・・・






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の筋肉痛

2018年04月10日 | 日記
筋肉痛?

どうして体中痛いのだろう?

思い当たらないぞ

もしかしておとといのキッチンの換気扇掃除?

いやいやまさか~そんなにきつくなかったし・・・

うにゃ~これが噂に聞いた遅れてやってくる筋肉痛か!!

・・・・・・・・

言葉がありませんね・



おとなしく作品作りを始めました
ちょっとスランプ気味で遠のいていたけど楽しさが蘇りました
やっぱり楽しい♪

作りかけがいっぱい^^;






シールも久々に作りました
ひょっこり猫にはまって家中のコンセントからひょっこりしてます^_^;









こちらはくうの小さい頃のひょっこりです






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これに決まり!!お独り様だから・・

2018年04月08日 | 日記
piというアプリ

無料のアプリで孤独死防止に適してますが・・・設定ができません
これでとりあえず唯一の悩み解消ですと思ったけどうまくいかないにゃあ
ipadだと対応しないのが多くて結局LINEで毎日生きてるよと送るのが無難と決定

独居老人と猫


お独り様がすっかり定着して人からは変人扱いです^_^;
時々自分でも思います
群れない慣れない頼らないが座右の銘とする位ですから・・・

人と会う事は滅多にありません
ほんとに仙人のような暮らしです

妹は私とは真逆で一人で居られずいつも誰かとつるんでいます
寂しくて一人で居られないそうです(旦那はいるのに)
私が理解できないといいます
おしゃべりしてないと死んでしまうそうです
ちょっと度が過ぎていて結果人の人生に踏み込んでしまう事も多々あります
たまに会って機関銃のようにそれまであった事を聞かされるとうんざりしてしまいます
何を食べたとか誰々がどうしたとかこう言ってああ言ってと・・・ets

承認欲求がとてつもなく強いんだと思います
私ときたら心ここにあらずで客観的に分析してます

おばさん達のおしゃべりには参加できない
違和感を感じます
平凡な主婦の生活のブログを読んでいても自分は違う場所に居たと痛感します

思えば仕事と子育てに追われお茶しておしゃべり・友達とランチ・一緒に旅行
なんて時間はありませんでした
経済的にも無理があったし話題のケーキを食べることに興味もありません
遠方の山奥の話題のパン屋にパンを買いに出かけるなんて時間とお金をもてあましてなければできませんよ

養うため働いて男のように生きてきたからこうなったんだと思います
生きて行くのに必死でした
欲しい物もしたいことも我慢の生活
こうした生活がすっかり体に染みついてしまったのでしょう

おしゃべりができないかというと違って戦い貫いた方との話にはとても共感を覚え会話に花が咲きます

おばさんパワーに遭遇してしまったらそれなりに話を合わせてやり過ごしますがとても疲れてしまいます
やっぱり一人がいい・・

今までの反動で自分の好きに時間を使える事に夢中になっているだけでそれも飽きる時が来るのか?人恋しくなるのだろうか?と思いつつ今に至り自分は「一人で生きられるタイプ」だと改めて認識しました


変人になったのにはやっぱり理由があるということです


◎シニア日記ブログ

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする