FACE OFF

毎日がスタート

やっぱり

2007年05月26日 01時53分46秒 | 私生活
仕事も大切だけど、やっぱりホッケーでしょ☆
締めも終わり、急ぐ事新宿へ。
ちなみに成績は2部門とも2位。
でも、我グループ課員はこれ以上ない働きをしてくれた。
俺のマネジメント能力が足りなかった事だけを詫びたい。

新宿で待っている相手はチームの若手2人。
俺らの年代の少し下であり、将来の我チームを引っ張っていく年代。
って言うか、更に下の年代も増えつつある今、彼らがどんどん
引っ張ってもらわねばチームの将来は無い。

秋に優勝、遠征でも良くまとまっていて過去最高の盛り上がりを
見せていたチームが、今はなかなか勝てず、イライラが募る微妙な雰囲気。
最高の結果を残した直後だけに、そのギャップからかとても悪く感じるだけなの
かもしれないが、これではいけない。

問題提起し、更に原因を掘り下げていき、今すぐできる事、この先やらねば
いけないことを相互確認。と、同時に彼らに幹部候補である自覚もついでに
植え付けた3時間。

手ごたえ感じたね。負け惜しみじゃなく、今は負け続けて正解。
じゃないと気付かなかった。根底にあった問題に。
気付かないと、こんな会話すら発生しなかった。

去年の大型新人に引き続き、今年も他のチームにはない大型新人が
入部する。メンツは揃っている。後は気持ちと少しの戦術の問題だけ。
月に2、3回しかリンク乗れない社会人チームだから、やれる事、時間も
少ないけど、きっと上手くいくと思う。
彼らや、今日仕事で来れなかったチームのエース、ケガで休養中の主将など
楽しく愉快で、でもホッケーには熱い仲間達がいる限りはね。

日曜日は最終戦。もちろん精一杯戦うけど、
チームマネジメントする立場から言えば、すでに気持ちは

秋のリベンジ。

余談。
最近、俺のチーム運営のやり方、HPを真似るチームが多数出没。
それどころか、俺のスカウト活動に競合してきやがるチームまであり。
HPに凝るのはいいけど、メンバーへの連絡目的でいろいろ書いているから
少し情報漏えいし過ぎか・・・パスワード付きのメンバー専門ページを検討中。

ここまで来ると趣味の域を超えているような・・・。
ま、その分みんなが頑張ってくれれば仕事増えたって全然構わないんだけどね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする