FACE OFF

毎日がスタート

レースと自然体験

2015年07月24日 23時51分14秒 | ストライダー
海の日の7月20日は那須高原へストライダーの大会へ。

こんな自森の中がレース会場!


苦手なオフロードコースなのでどうかと思ったけど、
予選2位で8ポイント獲得、2次予選は1位で10ポイント獲得。合計18ポイント。
同点の場合、月齢が低い子が優先されるので、結果が出るまで予選通過か全く分からず…。
36名中の上位8位に入っている事を祈りつつ…結果、無事に5位通過。

準決勝は3位で決勝には行けなくて悔し泣き…そういう気持ちが芽生えるのは成長している証。
苦手なオフロードで良く頑張りました!


せっかく遥々来ているので、レースの合間に地元の自然学校が出店している体験学習へ。

フェルトボール(羊毛を丸めた物で小生は初めて知った)作りを体験して


渡されたカードに指定されている蟻やキノコや蜘蛛の巣などを見つけてカードに印を付けていくゲームも体験。


都会っ子(と言っても埼玉の中堅都市だが)の息子には、たくさん自然に触れられてとても良い経験になったはず。

締めは那須と言えば、入場料無料の南ヶ丘牧場。

としまえんレース以来の乗馬体験、魚や馬のエサやり体験をして
濃厚な牧場ソフトクリームを満喫。


もう少し大きくなったら川辺にでも行ってBBQやキャンプも体験させてあげたいと思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする