大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

天空の白鷺姫路城

2012年05月03日 | 小政号の旅日記
淡路島保養所の朝、今日は晴天で昨日の風雨が嘘のような青空です。



10時にチェックアウトして、写真撮影等して、次回の再会を約束して
名残惜しみ旅立ちです。途中水がなくなったので、ここで水を買います。



今日は淡路島を出て、姫路城見物をして、道の駅「あいおい白龍城」で泊まります。
淡路島を北上、道の駅「東浦ターミナルパーク」



本当のタコ焼、丸ごと焼いてせんべいに・・・



淡路島最後の道の駅「あわじ」ここは近くに温泉が2箇所あり、魚釣りや公園も
併設されていますので、宿泊にはもってこいです。ここで昼食を取りました。



高速に乗って、明石海峡大橋を渡って兵庫県に入ります。
今日の目的地、世界遺産国宝「姫路城」へ







全然知らなかったのですが、大天守の修理中でした。



それでも折角来たのですから、修理中の天守に上がれるとの事で、整理券を貰って
更に入場料を払って中に入ると、45分待ちで行列ができています。



エレベータで8階に上がると、本来ならば修理中の様子が見えたのですが、今日は
職人さんも連休のようです。





姫路の街が一望できます。



綺麗な容姿の城は見ることが出来なかったのですが、考えて見れが、城の外側から
天下の名城を見れるのは、この修理期間しかないのです。
修理が終わったら又、会い来ます。



城見物が終わる頃は、5:40次の目的地に急ぎます。途中道の駅「みつ」へちょい寄り!
今日の宿泊地道の駅「あいおい白龍城」へ到着既に6:55です。近くを散策して風呂と
泊まる場所を物色していると、通の前に公園がありここが良さそうです。

近くには24時間営業のマックスバリユー等・・・マクドナルド・・・・・・
今回の四国旅行では、讃岐うどんを楽しみにしていた、カミさんなのに食べたのは
一度だけでしたが、とても不味くて、心残りの讃岐うどん屋がありました。







たらふくうどんを食べて、道の駅のペーロン温泉へ入りました。
\750と高い割には、特に特徴のない温泉でした。でも薬湯は体の芯まで温まりました。