今日も晴天は続く、暖かく過ごしやすい一日
当初今週の予定はゴルフへ行った帰りに、萩往還梅林公園~防府天満宮へと足を延ばして梅見見物
をしようと宿泊場所や旅路をGoogleマップにピンを立てて、楽しそうな旅行計画が出来たのだけれど
カミさんが「餅ひろい」に誘われたらしく楽しみしている様子だし、私の下痢も酷くなって今週の予定はお流れとなった。
朝5時頃目を覚ますと雨が降っていたが、日が昇る頃は上天気となって、餅まきには絶好の天気です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
幼い頃は餅まきなど珍しくもなかったが、最近はハウスメーカーの家が多いので「餅まき」などしない
物珍しさも手伝って、私も参加した。少し早目に行くとまだ参加者が少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/809fb68c33883238feebd5ce534852f5.jpg)
少しずつ集まって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/974fcf78165a1018a055f809e26a7ae8.jpg)
ここの近くには、こんなに子供達は居ないのだが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/3dd0258c981cefbfbfc7d8a10a7b02b1.jpg)
おおー結構沢山の人が集まりました。施主さんのお子さんが通う幼稚園の人達が参加してるそうです。なるほそれで・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/165e562a428ed8ca33bcbe4cd7fea806.jpg)
餅まきの始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/0d993bb13354c30f4cde8270eb781e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/d46e228cdf6a873ede9070b0ee579dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/a7635f29dde66a713f3b1c1580842caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/93bc0773c64ad037d749162c631b2b6d.jpg)
おばさん達の大きな声で、小さな子供がビックリして泣き出す子供も・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/1ef59722a3a766846c7ed49554bf2da0.jpg)
カミさんも5・50円玉を沢山拾って、カッポウギのポケットに沢山の餅を拾っていましたが、私は4ケだけ・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
帰り際におばさん達は口々に「久々に楽しかったね!」「久々に燃えたね!」・・・・・参りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「餅まき」の餅は焼いて食べると、火事になるという言い伝えがあるそうなので、早速昼飯に、季節外れの雑煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/e4ddb8d5f2cd4c6c4b7875a873978faa.jpg)
当初今週の予定はゴルフへ行った帰りに、萩往還梅林公園~防府天満宮へと足を延ばして梅見見物
をしようと宿泊場所や旅路をGoogleマップにピンを立てて、楽しそうな旅行計画が出来たのだけれど
カミさんが「餅ひろい」に誘われたらしく楽しみしている様子だし、私の下痢も酷くなって今週の予定はお流れとなった。
朝5時頃目を覚ますと雨が降っていたが、日が昇る頃は上天気となって、餅まきには絶好の天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
幼い頃は餅まきなど珍しくもなかったが、最近はハウスメーカーの家が多いので「餅まき」などしない
物珍しさも手伝って、私も参加した。少し早目に行くとまだ参加者が少なかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/11/809fb68c33883238feebd5ce534852f5.jpg)
少しずつ集まって来ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ac/974fcf78165a1018a055f809e26a7ae8.jpg)
ここの近くには、こんなに子供達は居ないのだが・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/af/3dd0258c981cefbfbfc7d8a10a7b02b1.jpg)
おおー結構沢山の人が集まりました。施主さんのお子さんが通う幼稚園の人達が参加してるそうです。なるほそれで・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6a/165e562a428ed8ca33bcbe4cd7fea806.jpg)
餅まきの始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/19/0d993bb13354c30f4cde8270eb781e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/97/d46e228cdf6a873ede9070b0ee579dfd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/a7635f29dde66a713f3b1c1580842caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/88/93bc0773c64ad037d749162c631b2b6d.jpg)
おばさん達の大きな声で、小さな子供がビックリして泣き出す子供も・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/1ef59722a3a766846c7ed49554bf2da0.jpg)
カミさんも5・50円玉を沢山拾って、カッポウギのポケットに沢山の餅を拾っていましたが、私は4ケだけ・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
帰り際におばさん達は口々に「久々に楽しかったね!」「久々に燃えたね!」・・・・・参りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
「餅まき」の餅は焼いて食べると、火事になるという言い伝えがあるそうなので、早速昼飯に、季節外れの雑煮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/08/e4ddb8d5f2cd4c6c4b7875a873978faa.jpg)