今日も朝から寒い風と雨、退屈な1日になりそうだ。
疲れもすっかり取れたので、釣行の後片付け
一番いい時に縺れたテグス、船の上で一生懸命にほどいたが、これからがほどけない。

簡単なようですが、絡まったテグスを解いて行くには、絡みの急所をほどかないと解けない。
まさに人間関係と同じようにこじれると、元に戻すのが大変です。
やっとの事で、ほどくと・・・・・違う所が絡まってしまった。

でもこれは、縺れた急所が分かったので、簡単にほどけた。
次は魚の始末、大きなエソで蒲鉾を作ります。
蒸すのが面倒なので、ラップに包んで形を作って、アルミホイルで更に包んで、鍋で20分茹でる。

「エソの揚げダンゴ」玉ねぎ・卵・パン粉・塩コショウ、片栗粉を混ぜて、油で揚げるだけ


「エソミンチ団子の味噌汁」を作って、まだ余っているので、冷凍庫で保存した。
お釜で飯を炊いて、今日はエソづくし夕食でした。

夕方強い雨が降った、今日も散歩は駄目かと思ったら、7時前にはスッカリ晴れて、満月が綺麗な夜でした。

スマホーでは上手く撮れなかった。
疲れもすっかり取れたので、釣行の後片付け
一番いい時に縺れたテグス、船の上で一生懸命にほどいたが、これからがほどけない。

簡単なようですが、絡まったテグスを解いて行くには、絡みの急所をほどかないと解けない。
まさに人間関係と同じようにこじれると、元に戻すのが大変です。
やっとの事で、ほどくと・・・・・違う所が絡まってしまった。

でもこれは、縺れた急所が分かったので、簡単にほどけた。
次は魚の始末、大きなエソで蒲鉾を作ります。
蒸すのが面倒なので、ラップに包んで形を作って、アルミホイルで更に包んで、鍋で20分茹でる。

「エソの揚げダンゴ」玉ねぎ・卵・パン粉・塩コショウ、片栗粉を混ぜて、油で揚げるだけ


「エソミンチ団子の味噌汁」を作って、まだ余っているので、冷凍庫で保存した。
お釜で飯を炊いて、今日はエソづくし夕食でした。

夕方強い雨が降った、今日も散歩は駄目かと思ったら、7時前にはスッカリ晴れて、満月が綺麗な夜でした。

スマホーでは上手く撮れなかった。