大政・小政の気ままな日誌

キャンピングカー(小政号)の出番が減って覚書のブログになっています。ボケ防止の為に毎日継続することを目標にしています。

追肥と草取り

2016年12月09日 | 菜園&花壇
今日も昨日に続いての耕作日和なので合馬菜園へ・・・

草むしりや追肥をしていると、合馬の師匠が来て苗が沢山余っているからと言うので

空地を耕して、ブロッコリーと名前も分からない野菜だとか・・・大きくなっての楽しみ!



高菜はこれで十分なのだが・・・・



横でカミさんが少ないと言うので・・・雑草にまみれた育苗畝から高菜を貰って



寒さと、タネが古かったせいか?ほうれん草の芽が出なかった畝に・・・



これは芽キャベツ・・・芽が分かれていたのを、むしり取って挿し木にすれば良いとのアドバイスで・・・



芽キャベツが挿し木で根付けば・・・初めての試み



これも種が古いので発芽が揃わなかったゴボウ、草取りを追肥をします。



収穫が始まりだした人参の間に、種を蒔いていたら育って来た。

人参は余り使わないし、連作が出来ので少しづつ種を蒔いた方が良いかもしれない。来年はこれを研究しよう!