今週末は本格的な寒波が襲って来るらしい、北の方では一段と寒さが増している。
九州でも例年この時期になると、朝晩はストーブがないと過ごせないのだけれど
今だに殆んどストーブを使わない日が多いかったが、冬らしくなるのか?雪が待ち遠しい。
今日は午前中は市民センターで町内の仕事、年度末が近づいて次年度の後任者選びが大変だ。
役員は一期2年なので、会計と会長は無条件で後一年の任期を残しているが
副会長は改選の年で、3名は無事後任が決まったが、1名が未だに決まらず。
そうなんです、リタイアして暇な人は多いはずなのだ、引き受けてくれる人は少ない。
地域の帰属意識が稀薄な人が多いのは嘆かわしい事だが・・・これもやむ終えないことかな〜
人ごとではない、来年は私も任期が終わるので、早目に後任探しをしなくて・・・・・
頼まれた先輩には、1期だけだと念を押したが、後任は自分で探すのが原則らしい。
聞けば会計のなり手は一番少ないとか
・・・・後一年あるか、いや直ぐ来そうだ!
昼からは、寒さの厳しくなるのか今頃、味噌の仕込みには丁度良い時期になので
大豆や米麹、塩などを仕入るが、米麹が意外と手に入らないのです。
今年も4か所のスーパーを回って、やっと2kgの麹を仕入れる事が出来た。
昨年は初めてだったから、1kgを作ってみたら殊の外上手く出来て・・・今年は一年ぶんが目標だ。
九州でも例年この時期になると、朝晩はストーブがないと過ごせないのだけれど
今だに殆んどストーブを使わない日が多いかったが、冬らしくなるのか?雪が待ち遠しい。
今日は午前中は市民センターで町内の仕事、年度末が近づいて次年度の後任者選びが大変だ。
役員は一期2年なので、会計と会長は無条件で後一年の任期を残しているが
副会長は改選の年で、3名は無事後任が決まったが、1名が未だに決まらず。
そうなんです、リタイアして暇な人は多いはずなのだ、引き受けてくれる人は少ない。
地域の帰属意識が稀薄な人が多いのは嘆かわしい事だが・・・これもやむ終えないことかな〜
人ごとではない、来年は私も任期が終わるので、早目に後任探しをしなくて・・・・・
頼まれた先輩には、1期だけだと念を押したが、後任は自分で探すのが原則らしい。
聞けば会計のなり手は一番少ないとか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
昼からは、寒さの厳しくなるのか今頃、味噌の仕込みには丁度良い時期になので
大豆や米麹、塩などを仕入るが、米麹が意外と手に入らないのです。
今年も4か所のスーパーを回って、やっと2kgの麹を仕入れる事が出来た。
昨年は初めてだったから、1kgを作ってみたら殊の外上手く出来て・・・今年は一年ぶんが目標だ。