こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

12月20日(水)

2006年12月20日 | コスモ住研日記
天気は12月としては珍しいくらいの晴れ。

皆さんこんばんは。現場担当の田原Jrです。
本日、城島町のM様邸の手摺取付け工事の手伝いに行ってきました。

今回の工事は、M様邸が上棟してから現在まで、実に30年間階段に手摺が無い。
そんな状況のところに、ホームページからのお問い合わせによって工事をさせていただくことになりました。

今回は手摺をただ取付ければいいという簡単なものではなく、下地が無い。。。
殆ど下地が無く絶望的な状態でした。
「現況のままでは手摺は取付けることができません。下地をされてから取付けることをお勧めします。」

これが始まりで工事をさせて頂きました。

まずは、一階と二階に壁の段差があったので、段差をなくすための下地調整を行いました。
次に手摺の腕木部分がグラグラしないように、下地補強を行いました。
段差調整と下地補強でズタズタになった化粧合板。
そのままではあまりにも見た目が悪いので、今までの暗い感じの化粧合板より少し明るめの化粧合板に張り替えました。
完成した写真をご覧下さい。

今日のブログ担当/田原Jr
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする