こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

1日リフォームにチャレンジ!お客様の声にお答えします! Part3

2006年12月27日 | コスモ住研日記
『オール電化工事』
続々と光熱費削減住宅が増加傾向中。。。

《工事内容》エコキュート+IHクッキングヒーター+電子オーブン 設置工事

     (工事前日に材料を現地に全て納品完了済み)

AM8:00  まず水道やさんが既存のガスボイラーを撤去
          ↓
PM1:00  エコキュートの設置(配管工事~後片付け)
          ↓
     (今まで使用していたガスは前日供給ストップ済み)

PM3:00  電気やさんがIH・電子オーブン・エコキュートリモコンを取付け、片付までして完了
PM4:00  九州電力がメーターの切り替え工事 完了

    ―こうしてすべてのオール電化工事が無事完了しました―
     ⇒これから光熱費削減の生活がスタートします!

※エコキュート(電気温水器)を設置する際に必要なこと
・エコキュートを置く基礎(土台)が無い場合は工事の1週間前に1m×2mのコンクリート基礎を準備する
・九電への申請も1~2週間前に準備する

《予算》 ¥1,200,000― (税込み)

●現場を担当した田原のひと言
1日リフォームのポイントは準備と各業者さんの連携が大切です。
お客様の温かいご協力が何よりも工事成功の素となります。

●お客様のコメント
オール電化の効果が使ってみてよくわかりました。
毎月の光熱費がうそみたいに下がって大変嬉しいです。今後が楽しみです☆



今回はオール電化についてお伝えしました。
いかがでしたでしょうか?
この工事はつい先日進められたオール電化工事です。
お客様は1日で終わったことに大変驚かれていましたがIHやエコキュートは生活の重要な役割を担っているので1日で終わらせれば影響が少なくて済みます。
少しでもお客様の不安を解消できるよう今後も努めていきたいと思います。

さて早くもP1日リフォームにチャレンジ!シリーズart3まできました。

今後も続けていく次第ですがここで速報です!
コスモ住研のホームページにもこの1日リフォームにチャレンジ!シリーズを特集でまとめたいと考えています。

写真なども交えて原稿を作成中ですので完成しましたらコスモ住研のホームページ
もぜひご覧頂きたいと思います。
どうぞブログ共々ホームページもよろしくお願い致します。
厳しいご意見、ストレートなご感想もお待ちいたしております。

今日の編集は梅田でした!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする