こまわり君の伝記

住まいの専門店 コスモ住研です。お住まいの住環境に対する不便不満不快を解決する仕事をしています。

今日辛いことあった人は空を見てみよう!

2007年09月20日 | コスモ住研の最新情報!
9月20日 木曜日

今日は空の日

【なぜ空の日か???】

明治44年に山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功したそうです。



今は飛行機が当たり前のように空を飛んでいますが、空を飛ぶってすごいことですね。

鳥が羽ばたいている光景をよく見ますが、間近で鳥が羽ばたく音を耳にしたことがあります。

ファーファーって羽を動かす音が聴こえて、鳥肌が立つほど美しい音でした。

他にも鳥が羽を大きく広げて風をコントロールするような姿で優雅に飛んでいる光景を見ました。

あんな風に飛んでみたいって一瞬思いましたね。


明治44年に1時間の滞在時間でも飛行に成功したときはたくさんの人に夢と感動を与えたでしょう。

空は無限大に広いです。

何かにつまづいたときは空を見つめるといいかもしれません。

視野が広くなってきっと他の何かが見付かるはずです!


夏か秋か微妙な空です…