2月28日 木曜日
ビスケットの日。
ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」からきたそうです!
「に(2)どや(8)く」の語呂合せから今日が“ビスケットの日”になったんですねー。
というか、ビスケットって2度焼くんですね。それも知らなかった…。
「全国ビスケット協会」っていう団体もあるようですよ!
ビスケットは作ったことがないですが、お菓子を作るのが大好きで
いつか自分のキッチンで、たくさんおいしいお菓子を作れたらいいなぁと、小さな夢を抱いています。
住まいに関わる仕事をしているせいか、自分の夢までも大きく大きくふくらんでいます。
例えば、お客様に同行してショールームに行くと、こんなキッチンで料理がしてみたいなぁとかこんなお風呂でくつろぎたいなぁだとか…
いつか必ず叶えたいです!!
コスモ住研 梅田かな
コスモ住研ホームページ http://www.komawarikun.com/
「私が企画・構成したホームページをぜひご覧下さい!」
ビスケットの日。
ビスケットの語原がラテン語で「二度焼かれた物」という意味の「ビス・コクトゥス(bis coctus)」からきたそうです!
「に(2)どや(8)く」の語呂合せから今日が“ビスケットの日”になったんですねー。
というか、ビスケットって2度焼くんですね。それも知らなかった…。
「全国ビスケット協会」っていう団体もあるようですよ!
ビスケットは作ったことがないですが、お菓子を作るのが大好きで
いつか自分のキッチンで、たくさんおいしいお菓子を作れたらいいなぁと、小さな夢を抱いています。
住まいに関わる仕事をしているせいか、自分の夢までも大きく大きくふくらんでいます。
例えば、お客様に同行してショールームに行くと、こんなキッチンで料理がしてみたいなぁとかこんなお風呂でくつろぎたいなぁだとか…
いつか必ず叶えたいです!!
コスモ住研 梅田かな
コスモ住研ホームページ http://www.komawarikun.com/
「私が企画・構成したホームページをぜひご覧下さい!」