しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

【奈良のお宿】娘と奈良1泊②2023/2/26

2023年03月02日 | 旅行
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

高速バスの降車場の近くだったので、

「JR奈良駅旧駅舎」 であった 「奈良市総合観光案内所」 に

寄っていきます。

ここで観光用の地図や資料を手に入れようと思います。



先ほどまで乗車していたバスが、回送になって

駅前のロータリーで方向転換して車庫に向かうのかしら…



早速、中に入ってみます。

外観は洋風でしたが、中に入ると、なんとなく奈良の雰囲気?



でも隣のブースには、スタバが入っていました。

だからコーヒーのいい香りが漂っています。



そのまま徒歩で、今晩お世話になるホテルに

荷物を預かってもらうために向かいます。

『センチュリオンホテル クラシック奈良』

こちらのホテルは、「JR奈良駅」 からの方が

「近鉄奈良駅」 より若干近いです。



フロントは、広くはありませんが、

混んでいなくて、すぐに荷物を預かって頂けました。

これ、ポイント高し!

混雑しているホテルでは、並んで待つのが苦痛だったりします。



その奥には、レストランがあります。

朝食は、こちらでいただくようです。



そのフロントの横に 「濡れない足湯コーナー」 があって、

宿泊客のみなさんがよく利用されていましたよ。

遠赤外線を放射する天然鉱石の岩盤石が底面に敷かれた

特製の木枠の中に、お湯代わりのセラミックボールを敷き詰め、

電熱ヒーターで温まった岩盤石の熱を利用して蓄熱させるそうです。



「濡れない足湯コーナー」 の奥には、

パンフレットが置いてある場所やエレベーターホールがあります。



身軽になったので、早速観光に出発!

曇っていて、先ほどから雪がちらついています。

今日の天気予報は、晴れだった気がしたのになぁ~

【センチュリオンホテル クラシック奈良】
奈良県奈良市油阪町1-51

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

出汁昆布の再利用で佃煮

2023年03月02日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

就寝中に雨が降ったようで、地面が濡れています

3月に入った途端、春のような気候でしたが

今日は、また気温が上がらないんだとか…

昨日の夕飯は、牛プルコギ 



厚揚げの炙り 

厚揚げの下には、生の細い水菜が隠れています



うるめいわし 

同じようなものを買い求めても

お父さんによると乾きが違うようで、この日は合格!



前日の出汁昆布を使って 昆布の佃煮 

美味しい昆布なので、出汁に使うだけでは勿体なくて

佃煮にしました 

常備してある 生姜チョン と 鰹節 も入れました



いただきます!



食後には、姪にプレゼントしてもらったチョコレート 

2包入っていましたが、1つはカカオ65%で、

もう1つは41%でした

私でも甘味の違いがはっきり分かりました 

贅沢をさせてもらっています



そのお供に、先日の奈良の 「小西さくら通り商店街」 で買って来た 『ROKUMEI COFFEE』

お店の方がとても親切で、相談にのっていただきながら

決めたコーヒー豆です

クセがなく、とても飲みやすいコーヒーです

色味からしてローストも深くないので、私の好み!



毎日の生活の中で、少しはこだわりをもったものや

贅沢もいいかな~と思う昨今… 

この年になって、ようやく少しだけゆとりが

出てきた気がしています 

だから毎日が楽しい!

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント (2)