しゃかしゃか3人娘との毎日(2)

このブログもシーズン2!1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…

【3日目の夕飯もホテルで】お父さんと高知4泊⑧2023/4/23

2023年06月01日 | 旅行
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

路面電車の1日乗車券があったので、

ホテルから 「はりまや橋駅」 までやって来ました。

すると、ちょうどからくり時計が演奏中!



演奏が終わってから 「からくり時計」 の

近くに行ってみると、こんな案内板がありました。



今朝、8時には稼働しなかったので諦めてたら

午前9時から稼働開始なんですね~



からくりのお人形さんが収納できるように

横から見ると、分厚い時計なんですね。



からくり時計を見終わったので、夕飯を買いに

「ひろめ市場」 に向かいます。



この日は、お昼にガッツリいただいたので

「何かつまめればいいねぇ~」 とパック詰めのおかずを

買いました。



お店のおばさんは観光客慣れしているのか

「おもてなしクーポン」 の使い方も手慣れたものでした。



でも、できればここで食事した方が



雰囲気もご馳走なのでいいかも…



帰りもアーケード街を通って、



再び路面電車に乗るために 「はりまや橋駅」 へ…

すると1時間に1回しかやらない からくり時計 に

また出会えました。

何度も見ちゃいますねぇ



初めてのラッピング電車にも遭遇しました。

夕方なのに、まだ明るくてよかった~

時は、午後6時頃です。



その後 「高知駅」 の “高知観光案内所 とさてらす” に寄って、

スタンプが貯まったので、龍馬パスポートを赤色に昇格してもらいました



ホテルに戻り、お部屋で軽く食事です。

お父さんは、部屋飲みの方が気楽なようです。



お父さんは、お酒が飲めればいい人なので

このラインナップに大満足!

前日、伊尾木洞で会った新聞社のお姉さんがオススメしていた

“イタドリ” のおかずも買ってきました。 (右上)

高知では、山菜でもあるイタドリを古くから食べる習慣があるそうです。

今が旬なので、バッチリでしたね~



どれも美味しくて、“おもてなしクーポン” も使うことができ、

お父さんが望んだ気楽な部屋飲みもできたので、

結果オーライでした。

私的には、イタドリをいただくことができて

何より嬉しかったです。

【ひろめ市場】
高知県高知市帯屋町二丁目3-1
営業時間 : 平日・土・祝日10:00~23:00、日曜9:00~23:00
※店舗の営業時間は店舗により異なります
【コンフォートホテル高知】
高知県高知市北本町2丁目2-12

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント

小皿を並べるのにはまっています!

2023年06月01日 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ブログ ランキングに参加中です! 

おはようございます 

今日から6月!

あっという間に6月になりました 

最近、小皿をたくさん並べることにはまっています

いろんな味を少しずつ味わいたいからね~

にんじんグラッセ 



ポテトとそら豆のサラダ 

どちらも帰省の折、お兄さん方からいただいたものです



うるめいわし炙り 

お父さんの酒の肴、私たちのカルシウム補給



冷凍食品のお試しで頂いたものが、

冷凍庫に所狭しと詰まっています

昨日は、その中から 冷凍餃子 

肉汁たっぷりで、皮がモチモチです

この皮の美味しさは、市販の皮では出ないです

冷凍餃子がよく売れる訳ですね~



いただきます!

きゅうりが安くなってきたので、

酢もみ  の季節になりました



今朝は、なんだか得した気分♪

昨日、北朝鮮が弾道ミサイルのを発射したとかで

NHK連続テレビ小説 「らんまん」 の放送が休止されたため、

その放送分も今朝に放送され、2話分視聴することができました 

今までこの時間帯のテレビドラマは見るゆとりがなく、

今回初めて連続して視聴しています 

今、更新中の高知を旅で、情景を見て来ているので

その場面、場面の情景が頭に浮かぶんですよ~ 

現地でガイドをして下さった方からも 佐川町 での

ロケの様子やら俳優さん方のお話も聞けたので

より身近に感じるようになりました 

いろんなところに楽しみは落ちていますね~ 

お願い!ポチっと押して下さると嬉しいです❤  人気ブログランキングへ 
コメント