KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

トウキョウヒメハンミョウ

2017年07月13日 | コウチュウ目
トウキョウヒメハンミョウでしょうか?
写真が不鮮明なため、ちょっと断定できません。
トリミングしてみて、初めて分かったのですが。
上翅に4対の斑があります。

分類:コウチュウ目ハンミョウ科
体長:9~10mm
分布:本州、九州
   平地
   都市化、宅地化により生息地を徐々に広げている。
   茨城県では県南部から県央部、沿岸部へと徐々に分布を広げている。
成虫の見られる時期:5月中旬~8月中旬
エサ:成虫・・・小昆虫、小動物。
        体外消化を行うため、体液の多いミミズやイモムシを好む傾向がある。
   幼虫・・・小昆虫、小動物
参考:かたつむりの自然観撮記
   茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版・刊)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カブトムシ♂ | トップ | ウワミズザクラの実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コウチュウ目」カテゴリの最新記事