KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ナナホシテントウ幼虫・捕食20200429

2020年06月15日 | コウチュウ目
ナナホシテントウの幼虫。
アブラムシを捕食中。
付いていた植物は・・・カラスノエンドウ? スズメノエンドウ? カスマグサ?

分類:コウチュウ目テントウムシ科テントウムシ亜科
体長:5~9mm
分布:全国
   平地~山地
成虫の見られる時期:4~11月
          成虫で冬越し
エサ:アブラムシ類
その他:体は橙黄色で光沢がある。
    触角・脚・頭部・前胸背板・体下面は黒色。
    前胸の両側にある斑紋は黄白色。
    上翅は赤色で、7個の黒色点がある(1/2-2-1)。
    類似種のアイヌテントウは黒色点が11個(1¹/₂-2-2)。
    ココノホシテントウは9個(1¹/₂-2-1)
    各地に普通。
    捕まえると黄色い液体を分泌し、強い異臭と苦みがある。
    草地や林縁、河原の土手などのマメ科やキク科の植物上で見られる。
参考:茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版)
   ポケット図鑑日本の昆虫1400②(文一総合出版)
   テントウムシハンドブック(文一総合出版)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kazuyoo60さんへ (KONASUKE)
2020-06-15 21:53:32
コメントありがとうございます。
彼らは食欲旺盛ですが、決して食べ尽くすってことはないと思うので、頑張って欲しいですねねぇ(笑)
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2020-06-15 09:11:14
頑張ってアブラムシを退治してくれます。良い子のテントウムシたち万歳です。
返信する

コメントを投稿