KONASUKEの部屋

最近はすっかり昆虫ブログと化してます(笑)
生物のこと、笠間のこと、時々政治

ヘリジロヨツメアオシャク220609

2022年11月26日 | チョウ目
ヘリジロヨツメアオシャク。
以前掲載したヨツモンマエジロアオシャククロモンアオシャクに似ています。
特にヨツモンマエジロアオシャクとは名前がもう、紛らわしいです。
どっちがどっちか、混乱しそう
( ̄▽ ̄;)

3種とも前翅後角・後翅頂に赤褐色紋があるのが特徴。

ヨツモンマエジロアオシャクは、紋が白抜き。

クロモンアオシャクは、前翅外横線から外縁に向かって伸びる白帯があります。


①前翅後角・後翅頂:赤褐色紋(白抜きにならない)
②前翅前縁:黄白色
③横脈点:小さい、個体によっては消失
④前翅内横線
⑤前翅外横線
⑥白色帯はない
⑦腹部背面:白色部がある
分類:
チョウ目シャクガ上科シャクガ科アオシャク亜科
翅を広げた長さ:
♂22~27mm、♀26~31mm
前翅の長さ:
13~17mm
分布:
北海道、本州、四国、九州
平地~山地
成虫の見られる時期:
6~8月
越冬形態?
エサ:
成虫・・・花の蜜
幼虫・・・コナラ、ミズナラ?、シダレヤナギの葉
その他:
地色は淡い緑色。
前翅後角・後翅頂に赤褐色紋があり、後翅では脈によって二分、あるいは二分されかかっている。
(ヨツモンマエジロアオシャクでは、赤褐色紋が白抜き。)
前翅前縁沿いは黄白色。
横脈点は小さく、個体によっては消失する。
前翅外横線から外縁にかけて、白色帯はない。
(クロモンアオシャクには、前翅外横線から外縁に伸びる白帯がある。)
腹部背面に白色部がある。
触角は♂が櫛歯状、♀は微毛状。
普通種。
灯火に飛来する。
終齢幼虫の体長は17~20mm。
参考:
Digital Moths of Japan
みんなで作る日本産蛾類図鑑V2
虫ナビ
渓舟の昆虫図鑑
富山県産蛾類博物館
こんちゅう探偵団
北茨城周辺の生き物
灰ヶ峰の蛾類と鳥類
ZATTAな昆虫図鑑
あおもり昆虫記
岐登牛山彩々


最新の画像もっと見る

コメントを投稿