マメコガネ。
普通は、頭と前胸が緑色で、前翅が赤いんだけど。
撮影した旧岩間地区周辺では、前胸が赤っぽい個体ばかりで、完全に緑色の個体は見当たらなかった。
光りが当たってるところが赤い気も。
ストロボのせい?
西日のせい?
前翅は、色の濃い所と薄い所が。
これは・・・
💛ハートっぽい。
実は、後翅が透けて見えてるんだね。
交尾中。
上の方がオス。
胸は完全に真っ赤。
7/3撮影。
分類:コウチュウ目コガネムシ科スジコガネ亜科スジコガネ属
体長:8~15mm
分布:全国
平地~山地
成虫の見られる時期:5月中旬~10月初旬(幼虫で冬越し)
エサ:成虫・・・主にマメ科、ブドウ科の植物の葉だが、その他の葉も食べる。
農作物の害虫として知られる。
幼虫・・・スギ、ヒノキ、サクラなどの苗木・若木の根を好む
参考:かたつむりの自然観撮記
茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版・刊)
普通は、頭と前胸が緑色で、前翅が赤いんだけど。
撮影した旧岩間地区周辺では、前胸が赤っぽい個体ばかりで、完全に緑色の個体は見当たらなかった。
光りが当たってるところが赤い気も。
ストロボのせい?
西日のせい?
前翅は、色の濃い所と薄い所が。
これは・・・
💛ハートっぽい。
実は、後翅が透けて見えてるんだね。
交尾中。
上の方がオス。
胸は完全に真っ赤。
7/3撮影。
分類:コウチュウ目コガネムシ科スジコガネ亜科スジコガネ属
体長:8~15mm
分布:全国
平地~山地
成虫の見られる時期:5月中旬~10月初旬(幼虫で冬越し)
エサ:成虫・・・主にマメ科、ブドウ科の植物の葉だが、その他の葉も食べる。
農作物の害虫として知られる。
幼虫・・・スギ、ヒノキ、サクラなどの苗木・若木の根を好む
参考:かたつむりの自然観撮記
茨城の昆虫生態図鑑(メイツ出版・刊)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます