この本のカテゴリー・・・どうしようっていう本でした。
でも単に”読書感想文”に入れ込むのはためらいます。
一言で言って、「近親相姦」ドロドロ~です。
性描写もそれこそR指定した方がいいかもしれません。
物語は、わたし・花の結婚で、お父さん・淳悟と
別れる場面から始まり、16年前の出会いで終わります。
二人は親子といっても、最初から親子だったわけではなく、
淳悟25歳、花9歳のときに花が震災で”本当の”家族を
失ったあと、遠縁の淳悟が”親”として育てることに
なりました。
でも、私と男は、お互いに父であり母であり、
息子であり娘であり、恋人にまでなって
がんじがらめにお互いを縛りつけています。
確かにお父さん・淳悟がやっていることは、性的虐待ですが、
なぜか最後まで読めてしまいます。
著者は究極の愛を書きたいだけだったのかもしれないけど、
私は「家族」って何だろうって考えてしまいました。
花がこだわったように、ずっといることが家族ではないし。
家族だから話せないこと、出来ないこともあるし。
やっぱり血なのか。
自分が両親と血で繋がっていないなんて思ったこともないけど、
もしそうだったら、血が繋がった親とか気になるだろうし。
ほんとに、家族って何だろう。
動物だったら、繁殖・育児が終わったらバラバラだから
本能じゃない。
うまく言えないけど、なんかモヤモヤしたものが残る本でした。