森で繁殖していたアオサギ。親とヒナたちが野付湾に集まってきています。
おばんです。小太郎でごじゃります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ac/407aa59da11d31f0b3d99852b323bab3.jpg)
★ アオサギ、旅立つ前 ★
干潮になるとアマモが生い茂る干潟にやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/51/e6142fe8a92b8477ce5ce8e14fa5dffb.jpg)
ギンポが多く、彼らの主食になっています。満潮になるとテトラポットの上や
水辺の草地に集まり、休みます。
これは野付半島の風物になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/b9/5da04457313fb7acada971c2115729d5.jpg)
森にも残っているアオサギも多い。小さな川の支流に入り、魚を捕っています。
サクラマスが産卵しに溯上してきて、その周りにはヤマメのオスたちがたくさん
集まっているのです。これが彼らのご馳走。
海と違い、一日中捕れちゃうのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/d1c03085b51f0eb4ab6d25d73dca7317.jpg)