



18日の写真。地面が凍って砂地でも歩きやすい。キタキツネがやってきた。
おばんです。小太郎でごじゃります。
★ キタキツネ、散歩の途中に ★
おなじみさん。恐れる様子なし。砂に埋もれたものを探している。
普段は前足で引っ掻けば出てくるのに、凍った砂地は硬い。
今までできたことが急にできなくなる。えらいこっちゃ。
傾いた太陽の日射しが冬毛に当たると見事に発色する。
なんとも綺麗な黄金色。
すごい強風と地吹雪。参りました。
おばんです。小太郎でごじゃります。
★ べた雪。悪天候。オオワシ ★
今季初めてのべた雪。今週は暖冬です。
冷凍庫から冷蔵庫になりました。悪天候に振り回されるワシも大変です。
これからすごい寒波がやって来るとか。年末寒波期待しています。
早く湾全体が全面凍結してくれることを。
とうとう今年最後のハマシギの群れが到着。
おばんです。小太郎でごじゃります。
★ 今年最後のハマシギ ★
毎年、決まって今時期にきちんとやってきます。
あきれるほど寒さに強いシギです。
野付湾は凍ってきています。氷もたくさん張ってきました。
もうすぐ氷で覆われる干潟に60羽ほどのハマシギが集まっていた。
小さなゴカイがたくさんいるから忙しく動き回る。新鮮な青い水によく似合う
羽色。たまらんほどシンプル。
野付半島の先でコクガンやカモの仲間を見ているとそっと近寄ってくる黒い影。
おばんです。小太郎でごじゃります。
★ 野付湾のゴマフアザラシ ★
音を立てずに10mほど先に頭が出ています。
観察しているのです。凝視して確認しています。
正体はゴマフアザラシ。
野付湾に棲みついているアザラシ。
豊富な湾内の魚や甲殻類を食料にしてい年中生活しています。
100頭以上はいるそうです。
好奇心が強く、よく観察しています。確認するとどこかに行ってしまう。
コマイ漁が始まると定置網に入り込み、おぼれてよく死んでいました。
今は網が無いので滅多に死にません。