ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

12/19 間近から

2011-01-17 | 野鳥
12/19 この日も大沼へ

あんまり撮ってなかったけどよく会うのがゴジュウカラ。
亜種でいうとシロハラゴジュウカラになるのだと思います。

この写真ノートリです。そしてゴジュウカラをよく見るとヒマワリの種を咥えています。
実は他の方がヒマワリの種をあげてるとこを撮らせていただきました
なので、ちょっとヤラセですね

こちらもヒマワリの種に近寄ってきたハシブトガラ





数はハシブトガラが一番多かった。
やや警戒心が強いのかゴジュウカラ・ヤマガラに比べるとせわしない感じでした。

こちらもどアップでヤマガラ。


ヤマガラ・ゴジュウカラはすごく馴れてて、手のひらからひまわりの種を取っていってました。
すげ~

この日は先にアップしたフクロウにも会え、お初のフクロウやら、どアップの小鳥たちやら、なかなか楽しい1日でした。