ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

3/6 函館山の近くを散歩

2011-03-21 | 野鳥

3/6 ちょっと時間があったので一人で函館山の近くへ

街中で久々にキレンジャクに遭遇。 10羽くらいかな。
その中で近めの電線に留まってくれた1羽


           後ろから  明るくて、やや色が飛んじゃったような…
           

           顔の向き変えてくれました。
           

           こちら向きも1枚 なかなかサービスのいいキレンジャクでした
           

久々撮影のカワラヒワ 


そして久々に会えたシマエナガ
動きが早くて、なかなか撮影が大変 それでもこの日は比較的近くまで来てくれました。


前から見ると…まさに雪だるま  ちょっと色が飛んじゃってるような…。まぁ気にしないことにしよう


ちょっと尾羽広げた感じがまたかわいらしい


前から あんまりちゃんと写ってないけど、目の上にちょっと黄色が入っています。


           黄色いアイライン 無理やりどアップにしてみました。
           人だと怖そうだけど、鳥だとかわいい
           
           シマエナガ、いまだ娘は会えてません。う~む、相性かなぁ… 

最後にコゲラ。 すぐ近くから撮れました。 ノートリ




さらに接近




町から山のふもとあたりを回りましたので、けっこういい運動になりました。
見納め?のキレンジャクにも会えたし、久々にシマエナガにも会えたりとなかなかの鳥見でした。


前回アップからの間に、地震・津波と大きな災害が起きてしまいました。
行ったことのある場所の変わり果てた姿に心が痛みました。
亡くなられた方のご冥福を祈るとともに、これ以上被害が拡大しないことを願います。