5/20 フクロウの巣立ち雛が見られると聞き、午後から鳥見。
沢山の人が見ている先にかわいらしい雛がいました。 すべてトリミング
目が真ん丸です。こちらをじっと見ているようですね。「なんだろうなぁ?」とでも思っているのでしょうか。
少し動いた時の写真。鳥というより…白くて不思議な生き物って感じですね(笑)
少し移動してしまい見づらくなったので、こちらも移動…。
ちょっと引いて撮ってみました。 見えたけど、枝かぶりはすごかった
後ろ向き 足が…けっこうゴツイです。さすが
反対側から 再びお地蔵さんみたいなフクロウ
フクロウを見た後はサンコウチョウを見に。
なかなか見られなかったのですが、一度だけ近くから見ることできました。
声がした方向を見ると「お~サンコウチョウ」
逆光でなかなか厳しい画像が続きます。
何故か睨まれました
でも横を向くといつものサンコウチョウ。
トリミングしているとはいえ結構近くでした。 く~、逆光が残念
最新の画像[もっと見る]
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2022/4/17 雨ですが 3年前
-
2019/12/1 久しぶりのソリハシセイタカシギ 5年前
-
2019/12/1 久しぶりのソリハシセイタカシギ 5年前
ふわふわの白い毛がかわいいですが、なんだか心もとない感じ。
サンコウチョウ近くで撮れてて羨ましいです。
今季はまだ鳴き声を聞いただけです。。。
白い綿毛が何とも可愛いです。
私達が見た子は5月の初旬だったのですが、枝被りでこんなに良いところが撮れなかったです。
羨ましい限りです。
サンコウチョウに睨まれたのですか?
頭が逆毛立ってるようですね(笑)
逆光は難しいですね~
初めてフクロウの雛見たので、どの位経っているのかよく分からないです。でもまだずいぶん幼い感じですよね。無事大人になってほしいものです。
サンコウチョウ、近いのは偶然です。声した方見たら…いました(汗)
J&Mさん
この時期のフクロウにしては遅いんですかね???
雛くぁいいかったです。サンコウチョウ、なかなかチャンスはきませんね。もうちょっと愛想良ければいいんですがね…。