ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

9/17 クロハラアジサシ 夏羽?

2012-09-18 | 野鳥

9/17 3連休最後の日、思わぬところでお初の鳥に会えました。

偶然寄った池でクロハラアジサシ発見
とある本にここにはたまに珍しいアジサシが来ることも…
と書いてあったのを見たことはあったのですが、本当にいるとは。 ラッキーでした

ちょっと遠目だったので、全てかなりトリミングしてます。

祝 お初 クロハラアジサシ

黒い頭に赤っぽいクチバシ(やや黒っぽくなりつつありますが)、そしてお腹は黒め。
一応、夏羽と呼んでいいのかな。
分かりやすい夏羽でいてくれるなんて、いい奴だ 

目は周りも黒くて見えづらいのですが、なんとか光が入ってくれました。


顔の向きを変えたところ。


この時はまだ近かったのですが、この後飛び立った後は近づいてくれませんでした

なので飛翔シーンはすべてくるしい写真ばかり

なんとなくお腹の黒いのが分かるかな。

流木?にぶつかってるわけではありません。

クチバシを水に突っ込んで…?

見事、魚ゲット ちっちゃくて見えませんが、一応咥えてます。


別の機会。 この後、同じようにまた小魚を捕まえていました。


飛翔シーン


比較的近かった時


最後にもう一枚。


もう1羽、冬羽?がいましたので、そちらに続きます。
それにしてもラッキーな出会いでした


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
クロハラ (ちょびん)
2012-09-18 16:35:49
思わぬところで思わぬ鳥を発見したときは胸がドキドキして嬉しいですよね。
鳥見やってて良かったって思えるときですね。
クロハラアジサシ、まだ夏羽が多く残ってる個体ですね。
やっぱり夏羽の方が綺麗ですもんね。
おめでとうございます。
冬羽の個体も楽しみです。
返信する
レス♪ (ことパパ)
2012-09-19 00:40:26
ちょびんさん
ありがとうございます。ほんと久々の興奮モノでした(笑)
夏羽がいいですね。この1羽がいなかったら、なんだったのか分からなかったかも(汗)
冬羽の方はもうちょっと近くで飛んでくれましたので、今度はそっちをアップしますね。
返信する

コメントを投稿