ことパパの鳥見日記

北上→函館→浜松→岡崎と転居。
さてさて今度はどんな鳥に出会えるやら♪

1/24 県北の沿岸 コクガン飛翔

2010-02-21 | 野鳥
1/24 県北の沿岸

沿岸に行けば会えるかなぁと期待していたのがコクガンです。最初見当たらなかったのですが、午後になり、どこからか飛んできてくれました。正月帰省中に1羽会えたのでお初ではないのですが、団体さんは初めてです。

コクガンは数羽ずつ飛んできました。飛ぶ姿がとてもきれいだったのでまずは飛翔シーンを載せます。
ノートリ・トリミング取り混ぜて、ちょっと数が多いと思いますが・・・

黒い体、首の輪とわき腹からお尻にかけての白が目立ちます。羽も長く、伸ばした姿がとくに美し~



後姿も


青い空と海がよく似合います


岩場だって似合います




けっこ~近くを飛んでくれました ちょっと大きくしてますが








着水シーン


別の着水シーン


          最後に2つの着水シーンから
         

コクガンの飛翔シーン、とてもきれいでした
シノリガモやクロガモといったお初もすごくうれしかったけど、このコクガン飛翔シーンはダイナミックかつ美しく、もっとも印象に残るシーンでした

1/24 県北の沿岸 一応、4種目のお初・・・のはず

2010-02-20 | 野鳥
1/24 県北の沿岸、まだ続いてます・・・。

沿岸なのでカモメの仲間はたくさんいます。なんだかやたら大きいのばかり・・・。
その中で白っぽいカモメが混じっていました。白いので単純にシロカモメかな?って思ってたのですが、持参してた図鑑で見るとどうやら違ったようです。

祝 お初 ワシカモメ

羽の色は薄いグレー。 初列風切も同じ色に白斑があるのが特徴(のようです
クチバシが他の種類に比べてごついそうですが・・・なんとなくそんな気もします。



ちなみにこちらはオオセグロカモメ(ってこれすら自信ないのですが



上面は灰黒色ということで濃い色をしています。初列風切も黒くワシカモメと違います。
ちなみにセグロカモメは上面がもうちょっと薄くワシカモメと同じような色です。でも初列風切は黒。分かりやすいような、こんがらがりそうな・・・
カモメの仲間の見分けはほんとに苦手です

正確ではありませんが、成鳥を大雑把にまとめるとこんな感じかな

           全長  翼開長      上面         初列風切
ワシカモメ     65cm  134cm  青灰色(薄い)       青灰色 
オオセグロカモメ 64cm  137cm  灰黒色(濃い)      黒 
セグロカモメ     61cm  139cm  青灰色(薄い)      黒  
シロカモメ(未見)  71cm  137cm  淡い青灰色(薄い)   白
ウミネコ       47cm  120cm  濃い青灰色(濃い)     黒

ウミネコにくらべて他の4種はずいぶん大きいです。 この日会ったカモメの仲間はたぶんワシカモメとオオセグロカモメだと思います。でもちょっと小さいのもいたような・・・。も~ダウンです。

これはオオセグロカモメかな?でも手前の方が大きい?? やっぱダメだ


さらに若い個体になると・・・ワシ?オオセグロ?? 

めまいとか頭痛してきそうです。分からん

手前オオセグロカモメ 2羽目ワシカモメ 3羽目・・・ 4羽目・・・


奥3羽は幼鳥?若鳥?含めワシカモメかな。
その手前はやけに小さく見えるけど、色はオオセグロっぽい。


色の違いはこんな感じ

手前オオセグロ、奥ワシカモメ

同じパターン


右から2羽目がワシカモメ


ワシカモメ


なんだかたくさん貼ってしまいました。
とりあえず白っぽいのはワシカモメで間違いないでしょう。
他は自信ないです。もし違ってたらぜひ教えてください

苦手のカモメの仲間ですが、初見のワシカモメにも会えちょっと興味が沸いてきました。

1/24 県北の沿岸 やっと会えたウミアイサ

2010-02-16 | 野鳥

1/24 決して珍しい鳥ではないのですが、ず~と会えずにいた鳥に会えました。

祝 お初 ウミアイサ

♂がとくにきれいでした。黒と白、そして赤い目とクチバシ。
バクハツ頭は♂♀ともにそうなんですね・・・。

♂♀のペアの後を追うように別の♂2羽も。

人の恋路を邪魔すると・・・ そんな事言ってられないよね。君たちもガンバレ。

求愛ポーズかな


ここからデジスコです。

先を行く♀


すごい求愛ポーズ

でも先行く♀には見えていないような気も・・・ 男は辛いねぇ

なんとなくすましてるような♂

「君、僕たちに会うの初めてなんだって ちゃんとカッコよく撮ってくれよ~」とでも言ってそう。
ウミアイサは思ってた以上にきれいで存在感のある鳥でした。
これでお初3種get やっぱり「お初」はうれしいもんです もうちょいあったりします


2/14 甘くなかった・・・バレンタイン

2010-02-15 | 野鳥

2/13・14 アカハジロのいた堤へ 

土曜は仕事だったので朝一に、そして今日もアカハジロのいた堤に行ってみたのですが、会えませんでした・・・。もう立ち去ったのかなぁ 

その後、いつもの池、北上川と行ってみるも今ひとつ。ちょっと気分を変えて北上川沿いを北上してみました。
隣の市に入ってしばらく走っていると、遠くに大きな猛禽発見
娘に双眼鏡で確認させるとオジロワシでした。川に沿って飛んでるようなので追跡開始

どこかで先回りしたいと思っていたら、オジロワシが高度を下げました。慌てて車を止めて撮った1枚です。

見づらいですが土手の向こう、電線の横をオジロワシが飛んでます。
あいにく近寄れない場所だったので、少し先に進んで川沿いに車を止めて様子伺い。
川にはカモが浮いていましたので、ここまでは来てないようです。(オジロワシが来ると川に浮いてるカモは一目散に飛んで逃げますので)
しばらく待つもオジロワシは来ません。ちょっと遠かったけど、娘と二人でオジロが消えた方へ歩いてみました。もしかして木に留まってるのではと期待したのですが、見つけることはできませんでした。見失った場所は近づけないとこだったのでまだそこにいるのか、それともUターンしてしまったのか・・・。ともかく残念っ

ちょっと待ってる間に撮った1枚
北上川にいたコハクチョウたち(手前2羽はアメリカコハクチョウ混じってるかも)


ここでは他にオオタカの成鳥と若鳥をちょこっと見ることができました。

この後、近くだったので久々にヤマセミのポイントに行ってみましたが、こちらも空振りでした。ベニマシコ♀が一瞬だけ顔を見せてくれたのがせめてもの救い・・・。

ドングリをくわえたカケス


アカハジロは旅立った後?、オジロワシは途中で見失い、ヤマセミはまったくの空振り。ちょっと残念なバレンタイン鳥見でした。
冷静に考えるとオジロ見かけただけでもラッキーと言えばラッキーなんだけど・・・なんだか消化不良って感じです

おまけ

土曜朝 珍しく氷の上に乗ってたミコアイサ♀