goo blog サービス終了のお知らせ 

きままに

「要領得ぬ身ですが安閑としてやっています。」

子連れニーナ撮影記

2021年07月22日 11時20分05秒 | 鉄道

今日は「大暑」なんですね。

どうりで厳しい暑さが続いているはずです。

 

海の日だった19日を今日に変え、明日はオリンピックのため前倒ししたスポーツの日ですね。

お祭り騒ぎしているはずなのですが、飛んだことになっています。

 

最後のゼロロク(EF66-27)が貨物列車番号67で下ってきているので、小学一年生の孫を連れて最寄りの撮影場所へ行ってみました。

もう一組、二人の子どもを連れた同好の士がやって来ました。

通過時、機関士が子供らが一緒だったためか、親しみを込めて警笛を鳴らし手を振ってくれました。

こちらも手を振って見送りしました。

 

JR西日本 山陽本線 西阿知~新倉敷

67レ EF66-27

 

  

カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop

 

孫が撮った写真です。

 

柱にかかり、惜しかったかな?

 

新幹線もいつの間にか写していました。

 

カメラ レンズ:Nikon1j5 10-30㎜(f/3.5-5.6)

現像 :DxO PhotoLab&Photoshop

 



最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-25 15:46:30
@tomo69163 さん こんにちは

追伸⁉️ ありがとうございます。

写真を始めた頃、ドクターイエローを撮るのに夢中になっていたことが有ります。
新倉敷駅に停まるので何度か写しに行きました。
駅長さんが幼稚園の子らや父兄達とにこやかに対応していました。
写すのに夢中で気がつきませんでしたが、やさしいフォーンも鳴らしてくれていたのでしょうね。
あの頃のよい子は中学生になっており、鉄道ファンも居るかもしれませんね(^^)。
返信する
Unknown (tomo69163)
2021-07-25 14:26:46
追伸⁉️
警笛でつい割り込みました。すみません。
あの、ドクターイエローさんも優しい警笛を各地で鳴らしてくれるそうです。
品川駅近くの公園で若いママさんと小さいお子さんが、お見送りとお帰りなさいをしておられますが、常に立たれている事から、ドクターイエローさんも心得ていて、優しいフォーンを鳴らしてくれています。勿論、品川駅でもルールを守る良い子には車掌さんまでも優しい挨拶を送って下さり、その感激が次につながっていくようです。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-23 21:51:20
masa さん こんばんは

将来が楽しみなようで、否、まだいろいろ心配でも有ります。

OL、全く、もりかけそばの馬鹿らしさが続いています。
見るのも嫌だったのですが、選手には責任がありません。
応援したいものです。
あの馬鹿なマリオが出ないこと祈ります。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-23 21:46:45
チー子さん こんばんは

警笛言っても優しさを感じるものでした。
よく心得ていますね。
危なかしい鉄ちゃんや撮り鉄には厳しい警笛を鳴らします。
まだ、分別がほんとうには分からないと思うので、追々慣らして行きます(^^)。
ほんと、今のうち教育が必要です。
返信する
Unknown (masa)
2021-07-23 21:42:36
お孫さん将来が楽しみですね
やはりニーナより新幹線でしょうね
オリンピックの開会式を見ていましたが、やはり盛り上がらないですね
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-23 21:42:04
花 さん こんばんは

孫のお守りは草臥れるものです。
親の因果が子に報いこの因果が・・・
どう育っていくのか見ものです(^^)。

難っくきコロナめ、まだ人様を翻弄しようとしてますね。

機関士さんはやさしいお父さん、否、お祖父さんかな?。
こんなこと、滅多と有りませんよ。
いい気分で帰りました。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-23 21:33:30
@tomo69163 さん こんばんは

お孫さんとの撮影楽しまれていますね。
何でもですが、先ずは競い合うことから始めることが上達の近道のようです。
お互いに見せ合い、此処が良いとか・・・

大きくなるに連れ、ますます楽しみでありたいものです。
お祖母ちゃま、がんばって(^^)。
返信する
こんにちは (チー子)
2021-07-23 15:53:53
機関士が警笛鳴らしてくれましたか
粋な機関士で、お孫さんの好い思い出が作れましたね

早てっちゃんのお孫さん、お爺ちゃん好いですね
楽しみですね
返信する
こんにちは ()
2021-07-23 13:36:07
お孫さんと一緒って楽しいでしょうね。
うちでもチビたちを、どこかへ連れて行きたいのですが
コロナが怖くて・・・。
機関紙さんの優しさは、ファンには嬉しい限りですね。
いい休日を過ごされたなと思います。
返信する
Unknown (tomo69163)
2021-07-23 08:36:23
おはようございます。お孫さんの写真の空模様が綺麗ですね。私は孫を連れて撮影となると、撮影そっちのけで孫の表情を見ている方が多くなります。まだまだ、撮影よりも孫が大好きなのかもしれません。
そんな訳で、夏休みが始まってしまって⁉️しばらくは見るばかりとなりそうです。
返信する
追っかけ (kotyanphoto)
2021-07-22 23:29:39
ディーノさん こんばんは

追っかけお疲れ様でした。
吉井川鉄橋は何回か行きました。
上りと被ったことも有りました。

家に遊びに来たときはまた連れて行こうと思います。良識の有る鉄道ファンになって欲しいです。
返信する
お疲れさまでした (ディーノ)
2021-07-22 23:19:46
お孫さんとの撮影良かったですね。
立派な鉄ちゃんになりそうですね。
私は今日行ったことのない吉井川鉄橋
まで行ってきました。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-22 17:22:05
hanahanatubomiga-den さん

撮影の件了解いたしました
全くノープロブレムです。

孫を連れての撮影は気を使いますが、割りと利口にしてくれていたので良かったです。

孫もカメラ撮影が好きなようです。
良い思い出になってくれれば良いのですが。
プロカメラマンは無理でしょうが、同じ趣味で続けて欲しいです😃。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-22 17:15:14
おじさん ほんと最近は特にギクシャクしていますね

誰かパッと日本を良い方向に導けるリーダーは居ないものですかね😣。

此処で警笛聞いたのは初めてです。
そして手まで振ってくれて感謝です。
ニーナを写すことが出来た上に良い気持ちで帰ることができました。

クリック&👏👏いいね!ありがとうございます。
返信する
Unknown (kotyanphoto)
2021-07-22 16:03:13
fujiwara さん 和気熊はタンクをいっぱい積んでいましたね。

上郡の築堤を予定されていたのですか?
また見せて下さい。

休日でも高速道割引無しでしたね。
追っかけは倉敷駅付近だったんですね。

米子工臨、倉敷駅付近の高架から狙おうと思いましたが、今日は孫の守等で無理なようです。
またおしえて下さい。
返信する
Unknown (hanahanatubomiga-den)
2021-07-22 15:28:07
「さちぇい」でなくて撮影です。
訂正します。 失礼しました。
返信する
Unknown (hanahanatubomiga-den)
2021-07-22 15:26:25
こんにちは。
もう学校は夏休みですものね。
お孫さんを連れての撮影は気を使ったり教えたりで楽しくそして
いつもより疲れてのさちぇいだったでしょうか?

お孫さんも良い思い出になって将来はカメラマンになんて
夢を描くかも知れませんね。 
返信する
Unknown (おじさん)
2021-07-22 13:14:48
>親しみを込めて警笛を鳴らし手を振ってくれました。
 こちらも手を振って見送りしました。

ギクシャクしてる世の中ですが、何だか一服の清涼剤を感じるのはおじさんだけでしょうか!クリック&👏👏いいね!
返信する
Unknown (fujiwara)
2021-07-22 11:57:05
お孫さん連れてのニーナ撮影お疲れ様でした。

俯瞰は4人で向かいの土手は5~6人は居たでしょうか?本当は上郡の築堤を予定してましたが、二度寝してしまいワケクマでした(^-^;

高速割引き無しですが、何時もの倉敷駅付近まで追っかけて撮りました。

東は早くも米子工臨でパニックみたいです...
返信する

コメントを投稿