↑
お腹が重たく線路に支えそうです。
霧が濃い朝かと思ったのですが、黄砂の影響によるもののようです。
湘南色が6連(115系 D26編成+D27編成)で伯備線を運転するかも知れないと聞き、出かけてみました。
その前に、ゴールデンウィーク明けから平常運転をしている福通レールエクスプレス56レと引退が噂されているDE701が3091レに就いているので写します。
JR西日本 山陽本線 西阿知~倉敷
56レ EF210-325
3091レ DE70-1
場所を変え
伯備線 清音~倉敷
サンライズ出雲 出雲市行き
今日は定刻に通過しました。
湘南シックスはどうも下りで走ったようです。生半可な俄仕込み程度じゃ写せないことが分かりました。またの機会にと言うことで(^^)。
特急やくも出雲市行き
岡山行き
カメラ レンズ:Nikon D5 70-300㎜(f/4.5-5.6) 現像:DxOPhotoLab&Photoshop
おかげで伯備線で3082レと絡めて撮影する予定が北に行くほど霞みが濃くて...湘南シックス一本狙いに変更でした!
56レ走ってたのですね!土曜日なのでてっきり運休かと思ってました...
撮れば良かったです
このフルコンって好きだな~!
>引退が噂されているDE701
上手くポイント切り替えを捉えて此れも又良いな~!
>サンライズ出雲
正面を見るとユーモアがある顔に見えるんですよね!クリック&(^_-)いいね!
遠くの山も見えませんでした
DE701はヘッドライトは点けないのでしょうかね
線路内を歩く猫ちゃんの堂々としていること!
福山通運のコンテナも、相変わらずいいですよねぇ。
精力的な撮影活動に脱帽です。
霧だったらまあ好いですが、黄砂やPM2.5はいただけないです。
湘南シックス一本狙いは正解でした。
56レに車両番号が入っていたのでラッキーでした。入っていなければ運休かどうか分からないですからね。
サンライズも撮れて良かったです。
ではまた。
福通レールエクスプレスのフルコン良いでしょう。
本線から水島臨海鉄道線へクニャクニャと入ってくる長い貨物は好いです。
サンライズは以前ワンコのようだ言われて、自分も近くからはそう見えて困っているのですよ(^^)。
クリック&(^_-)いいね!ありがとうございます。
身重な猫ちゃんも大変でしょうね。
何匹生まれるのかな? 子猫元気に生まれ育って欲しいです。
福山通運のコンテナ一色でフルコンテナは見応えあります。
精力的な撮影活動に脱帽ですか?。
最初の場所へは10分次の場所まで10分で延べ1時間も滞在していないのですよ(^^)。
今日は濃霧に黄砂で嫌になります。
濃霧は好い写真が撮れることも有りますが、PM2.5で霞んでいると思うとねー。
アリャ!DE701はヘッドライト点けて無いですね。
見つかったら運転士さん叱られるかも知れません。懲罰規定に引っかからなければいいのですが。
前回の「コロナ退散夢花火」は、いいで
すねェ~!ヽ(^。^)ノ
やっぱり花火は、絵になります。
私も、このGW中にある団体から田舎の
写真の提供を依頼され、港の花火大会の
様子を撮ったものを出し、ポストカード
になったみたいです。
いつか、買いに行ってみます。
そちらも、黄砂でしたか。
こちらは、昨日から今日も黄砂が酷く
空も山も黄色く霞んでいます。
ですから、撮影はお休みです!
1,8,10,12枚目にベリーグッド!
では、また。(^O^)/
花火は自分で撮りたかったのですが、写友Mさんが自分が思っていた通りに撮られ良かったです。
ブルースカイⅢさんは地元の名士で色々頼まれるのですね😃。
朝方、濃霧注意報が出ていて、今は黄砂でどんよりしています。変なものも含まれていて嫌ですよね。
釣りは波が高いので止めました。
たまにはユックリしましょう😊。
ベリーグッド!ありがとうございました。