ここの所、海釣りの記事が多くなっていますが、今日は工臨が有ると聞き、最寄りの撮影場所へ行ってみました。
いつものカメラとは違うのを持って行き、いつものようにシャッターを押し続けたらバッファーメモリがいっぱいになるのを感じました。
少しシャッターを押す間隔を開けなければならなくなり、思ったような構図で捉えることが適いませんでした。
JR西日本 山陽本線 西阿知~倉敷
FB溶接工臨 EF65-1128+チキ7B




カメラ レンズ:D7000 18-200㎜(f/3.5-5.6)
現像:DxO PhotoLab&Photoshop
タイトルが面白いです😁🌀
海が塩分で鉄道が鉄分でしょうか、バランス良く補給できて良いですね。
いつも美味しそうな魚料理羨ましく拝見しておりますが、先日の魚🐟️フライも大好きなので食べたいです😁
久しぶりの鉄分補給ですね。
何はともあれ無事に撮影出来て良かったですね!
自分はつい先日、カード切れやらかしましたが何とかごまかしが効きました
しかし、最近の工臨は1128号機ばかり使われていますね
今日のお題をみて 今日の岡山はお天気が回復して暑くなり
熱中症対策のドリンクの事かと思いましたらなんと海と鉄道の事だったのですね。
今日は3段積・・こーちゃんさんとしては
迫力満点にと行きたかったのですが
カメラが‥‥という気分でしょうか?
重たい線路をこんなに積んでも走れるのが素晴らしいですね。
新幹線もいいけど、やはり貨物列車が好きです。
いい男の見本ですから。あ、こーちゃんも当然いい男です。
タイトル面白いでしょう。
塩分補給と鉄分補給、スポーツドリンクか何かの宣伝で有りましたかね?
何事もバランスが大事ですね。
釣った魚は持ち帰り美味しくいただくことにしています。
フライ大好きですか? 美味しかったですよ(^^)。
ありがとうございます。久しぶりの鉄分補給でした。
いつものカメラはズッと押しっぱなししても途中で息切れしないのですが、途中で気がつき押すのを止めました。
横からも広角で写せて良かったです。
カード切れ気をつけないといけませんね。特別ネタは特に気をつけなければなりません。二枚入れていても一枚がFULLになったら直ぐには押せませんからね。
工臨は1128号機が多いのですかね。
たまにはトワ釜来てくれませんかね。
熱中症対策のドリンクの事と思われましたか?
それをちと狙ってみました(^^)。
タイトルは大事だそうです。
鉄道写真仲間はよく鉄分補給を使ってます。
塩は鉄道には禁句です。鉄に錆びは困りものですから(^^)。
写せてはいるのですが、途中にフリーズした感で、自分もちと固まって?しまい、いつもと違う追い方になりました。
三段積みはやはり、迫力が違います。
勿論フルコンも格好良いですが、レールの三段積みも重量感もあり同じように格好良いですね~!クリック&👏👏いいね!
塩分に鉄分、納得していただけましたか?。
新幹線も貨物列車もレールの上を走ります。
レールは少しずつ、ちびていきます。
交換しなければならない時がやって来ます。
レールなど工事用資材を運ぶ工臨(工事列車)は目立ちませんが縁の下の力持ちです。
男は強く無ければ生きていけない。優しくなければ生きる資格が無い。なんちゃって(^^)。
身体には塩分も鉄分も必要ですが、鉄道には塩分は難敵ですよね。
そうです。貨物はフルコン、工臨はレールの三段積みが重量感があり格好良いです。
クリック&👏👏いいね!ありがとうございます。
そうです。
塩分補給、鉄分補給の後は水分補給です。
明日は夏至ですからね。
水曜から運動もできるようになり暑くなりますからね。