4月26日例年より遅い観桜会を開きました。吉野桜や山桜は散ってしまいましたが未だ八重桜が蕾でした。我が家から枝を数本切り出し、会場を前々日から温めて何とか当日に開花を間に合わせました。利用者達は濃いピンク色の八重桜に歓声を挙げて「これ食べられる桜かい?」と言って触っておりました。私が今評判のピンク色の「八重の桜酒」を持参したら「美味い、美味い」と召し上がって頂きました。手作り甘酒はあっという間になくなり、甘い練りきりを頂き「花より団子」を地で行っておりました。
我が厨房には芸名「孝の郷子さん」という芸能人がおり友人岩崎さんと共に歌と踊りを披露するとヤンヤの喝さいを浴びておりました。綺麗な花に酔い、美味しいお酒に酔い、歌と踊りに酔い五感すべてを働かせた楽しいひと時を過ごしました。利用者に「今度は何時あんだい?」と聞かれましたが(そうそう非日常的なことは開催できず、偶にあるから楽しく感じられるのになぁーと心に言いながら)「また、開こうね。次は5月にカラオケ大会があるよ」と応えました。
我が厨房には芸名「孝の郷子さん」という芸能人がおり友人岩崎さんと共に歌と踊りを披露するとヤンヤの喝さいを浴びておりました。綺麗な花に酔い、美味しいお酒に酔い、歌と踊りに酔い五感すべてを働かせた楽しいひと時を過ごしました。利用者に「今度は何時あんだい?」と聞かれましたが(そうそう非日常的なことは開催できず、偶にあるから楽しく感じられるのになぁーと心に言いながら)「また、開こうね。次は5月にカラオケ大会があるよ」と応えました。
