我が家を購入して、いく千万…
実際には約一ヶ月ですけどね(A
流石に次のステップへ行くしかないじゃないかっ!
ってことで、えrえr進めているんですが・・・
どーも「入らない」ってことが発覚。(ぇ?
いやy正直入るの“かも”しれない・・・(たぶn
で、なにが入るんねん?ってな訳だが…
車好き、バイク好きにはたまらん「ガレージ」どす
いろいろネット上でずーっと検索していたが、
ガレージに100万もつぎ込めるほどリッチメンじゃないんでね(キリッ
予算としては30万~60万程で見ていたんだ
そうなるとガレージメーカーも限られる訳でして…
ま、届いたら写真でもとってうpでもしようかね…
話は変わり・・・
実家のサニーですが
修理から帰ってきました。
そう、車高がローダウンしてな!!!
車高が50mmも下がると、いくらファミリーカーと言えど
結構不自由しますな…
ちょっと段差が高いところだと、ボディーのサイドが擦る
また、駐車場から出る時、ゆっくりでないとマフラーが擦る
ちなみにマフラーはドノーマルですたい。
マフラーを擦った時、ケーズ電気に勤めている警備のオッチャンの顔が
未だに忘れられん…
ま、ファミリーカーでマフラーを擦ること自体がナンセンスy
今のはデメリットしか記載していないが、
メリットも結構多い
・コーナーの進入・脱出速度がワンランク速くなった。
・以前の様な揺り篭(シーソー)の様な動きはない為、安心して踏める
・下りであれば、ソコソコの車であればカモれる
など、メリットもそこそこにあるわけである。
この頃、リア充しっぱなしだぜ…。
そうだった…バイクも久しぶりに洗車しました。
ピッカピカやでぇ~w
ま、前回があまりにも汚かったわけで…
またまたビフォー、アフターでもやりまそかw
ビフォォー!!
アフタァァー!!!
ドヤぁ!!!
洗車に1時間も掛るとは思わなんだ…
ってか、あまりにも汚れが落ちなくてry
で、水滴を飛ばす為、近所をカッ飛んでいきますた。
水滴が飛んで行った代わりに、またホイールにオイルが
飛び散っておりました。@@;
な、泣けるぜ…
※画像は@で貼り付けます。
カメラを忘れた・・・
実際には約一ヶ月ですけどね(A
流石に次のステップへ行くしかないじゃないかっ!
ってことで、えrえr進めているんですが・・・
どーも「入らない」ってことが発覚。(ぇ?
いやy正直入るの“かも”しれない・・・(たぶn
で、なにが入るんねん?ってな訳だが…
車好き、バイク好きにはたまらん「ガレージ」どす
いろいろネット上でずーっと検索していたが、
ガレージに100万もつぎ込めるほどリッチメンじゃないんでね(キリッ
予算としては30万~60万程で見ていたんだ
そうなるとガレージメーカーも限られる訳でして…
ま、届いたら写真でもとってうpでもしようかね…
話は変わり・・・
実家のサニーですが
修理から帰ってきました。
そう、車高がローダウンしてな!!!
車高が50mmも下がると、いくらファミリーカーと言えど
結構不自由しますな…
ちょっと段差が高いところだと、ボディーのサイドが擦る
また、駐車場から出る時、ゆっくりでないとマフラーが擦る
ちなみにマフラーはドノーマルですたい。
マフラーを擦った時、ケーズ電気に勤めている警備のオッチャンの顔が
未だに忘れられん…
ま、ファミリーカーでマフラーを擦ること自体がナンセンスy
今のはデメリットしか記載していないが、
メリットも結構多い
・コーナーの進入・脱出速度がワンランク速くなった。
・以前の様な揺り篭(シーソー)の様な動きはない為、安心して踏める
・下りであれば、ソコソコの車であればカモれる
など、メリットもそこそこにあるわけである。
この頃、リア充しっぱなしだぜ…。
そうだった…バイクも久しぶりに洗車しました。
ピッカピカやでぇ~w
ま、前回があまりにも汚かったわけで…
またまたビフォー、アフターでもやりまそかw
ビフォォー!!
アフタァァー!!!
ドヤぁ!!!
洗車に1時間も掛るとは思わなんだ…
ってか、あまりにも汚れが落ちなくてry
で、水滴を飛ばす為、近所をカッ飛んでいきますた。
水滴が飛んで行った代わりに、またホイールにオイルが
飛び散っておりました。@@;
な、泣けるぜ…
※画像は@で貼り付けます。
カメラを忘れた・・・