ノ
初めてバイクのエンジンオイル交換した
今まで乗ってきたバイクでは
NSK250⇒2ストオイルの継ぎ足しの為、交換したことがない
WR250⇒バイク屋任せ ※オイルと工賃で約¥5,000円
WR250の場合、オイルを入れる量が約1L(700mL)ですが
CB1300となるとオイルを入れる量が約3.8L入れる必要があるんですね・・・。
バイク屋に依頼したら確実に諭吉が飛んでいくのが目に見えるので、重い腰を上げる時が来ました。
買い取ったバイクなので、前の方が交換したと言っていましたが念の為
オイルフィルターも交換することとしました。
正直、年間約2000km程度しか走らないので、今後はサクラ製の激安オイルで十分だと感じました。
10W-40も2000円程度で売っていますし、¥4,000円程度で交換できるのは魅力的です。

それはさておき、センタースタンドを上げるのはコツがいりますね(=ω=;)フィ~ッ
ネットで「CB1300 エンジンオイル交換」で調べれば沢山出ますから詳しい内容は割愛します。
エンジンオイルの適正量を確認しましたが・・・
・・・
・・・あれ・・・?
オイルレベルの適正量のゲージ目盛りにオイルがない・・・だと!?
ギヤの入りが悪かったりしたのはこの為か!!!

早速、オイルフィルターが緩まるか確認♪
・・・
・・・あれ?
・・・・(#^ω^)か、かてぇ・・・
前オーナーどんだけきつく締めてんねん・・・
オイルフィルターレンチなんてたいそうなものは無いので、チェーンレンチで代用
オイルフィルターがかなり変形しましたが、緩めることに成功!!!

今度はエンジン真下にあるドレンボルトを緩め・・・
こっちも、かてぇ・・・・(#^ω^)
廃油入れが無い為、袋が小さいので小分けにしたのが失敗でした\(^o^)/ヤラカシタ
こぼれたオイルは、オイル吸い取りシートで対応。

200~300ml程度余るので、フラッシングとして使用しエンジンを1分程度稼働させてから抜き取りました。
気休め程度の効果しかないと思います。
ドレンボルトを適正の30Nmで締め付け、オイルフィルターを新しいのに交換。
オイルフィルターにOリングが付いているので、オイルを指につけ薄くOリングに塗布します。
理由として、締め付け時にOリングの滑りを良くして損傷を軽減させるのが目的です。
まぁ、フルパワーで締める所ではないので、正直やってもやらなくても一緒かな?と感じます。
オイルフィルターは手締め対応。
※1週間経ちましたが、オイルが漏れることはありませんでした。
オイルを入れるポリタンクがあれば良かったのですが、無かったので4L缶から直接注入。
こぼさず入れることができたぜっ!ヒャッハー!!!
オイルレベルの適正量のゲージ目盛りを確認しゲージ内に収まっていることを確認

ついでにチェーンメンテや空気圧チェックを行い、作業完了

思たよりも難しい作業ではなかったので、車のオイルも自分で行うか検討中。
ミッションオイルも自分で出来ればやりたいな♪

それでは、この辺で
アデュー(^ω^)ノシ
初めてバイクのエンジンオイル交換した
今まで乗ってきたバイクでは
NSK250⇒2ストオイルの継ぎ足しの為、交換したことがない
WR250⇒バイク屋任せ ※オイルと工賃で約¥5,000円
WR250の場合、オイルを入れる量が約1L(700mL)ですが
CB1300となるとオイルを入れる量が約3.8L入れる必要があるんですね・・・。
バイク屋に依頼したら確実に諭吉が飛んでいくのが目に見えるので、重い腰を上げる時が来ました。
買い取ったバイクなので、前の方が交換したと言っていましたが念の為
オイルフィルターも交換することとしました。
正直、年間約2000km程度しか走らないので、今後はサクラ製の激安オイルで十分だと感じました。
10W-40も2000円程度で売っていますし、¥4,000円程度で交換できるのは魅力的です。

それはさておき、センタースタンドを上げるのはコツがいりますね(=ω=;)フィ~ッ
ネットで「CB1300 エンジンオイル交換」で調べれば沢山出ますから詳しい内容は割愛します。
エンジンオイルの適正量を確認しましたが・・・
・・・
・・・あれ・・・?
オイルレベルの適正量のゲージ目盛りにオイルがない・・・だと!?
ギヤの入りが悪かったりしたのはこの為か!!!

早速、オイルフィルターが緩まるか確認♪
・・・
・・・あれ?
・・・・(#^ω^)か、かてぇ・・・
前オーナーどんだけきつく締めてんねん・・・
オイルフィルターレンチなんてたいそうなものは無いので、チェーンレンチで代用
オイルフィルターがかなり変形しましたが、緩めることに成功!!!

今度はエンジン真下にあるドレンボルトを緩め・・・
こっちも、かてぇ・・・・(#^ω^)
廃油入れが無い為、袋が小さいので小分けにしたのが失敗でした\(^o^)/ヤラカシタ
こぼれたオイルは、オイル吸い取りシートで対応。

200~300ml程度余るので、フラッシングとして使用しエンジンを1分程度稼働させてから抜き取りました。
気休め程度の効果しかないと思います。
ドレンボルトを適正の30Nmで締め付け、オイルフィルターを新しいのに交換。
オイルフィルターにOリングが付いているので、オイルを指につけ薄くOリングに塗布します。
理由として、締め付け時にOリングの滑りを良くして損傷を軽減させるのが目的です。
まぁ、フルパワーで締める所ではないので、正直やってもやらなくても一緒かな?と感じます。
オイルフィルターは手締め対応。
※1週間経ちましたが、オイルが漏れることはありませんでした。
オイルを入れるポリタンクがあれば良かったのですが、無かったので4L缶から直接注入。
こぼさず入れることができたぜっ!ヒャッハー!!!
オイルレベルの適正量のゲージ目盛りを確認しゲージ内に収まっていることを確認

ついでにチェーンメンテや空気圧チェックを行い、作業完了

思たよりも難しい作業ではなかったので、車のオイルも自分で行うか検討中。
ミッションオイルも自分で出来ればやりたいな♪

それでは、この辺で
アデュー(^ω^)ノシ