ストレッチと筋トレ等で、脊柱管狭窄症を克服中.

高齢の私が、自主トレーニングで
ゴムマリの様に弾む動きを求めて進化の途中

積み重ねる事、受け継ぐこと。

2019-07-19 21:05:26 | 日記
毎日の生活さえも、その生活スタイルが
次第に、当人へ影響を及ぼして行くと思いますが。

何十年も、続けてきた趣味や習い事は、
尚の事、経験を積んで、とても及ばない高い所へ
行っている様に、思います。
高齢者には、そんな方が沢山いらっしゃると思っています。

  

明治時代の庄屋(名主)の生まれの、祖母は
躾けられて嫁いで来た事が、
当時の料理を振り返ると想像できます。
特に、和食と和菓子は、もう一度と思ったりします。
アク抜きや、だしの取り方、味付け、
様々、磨きをかけていた様です。

最近、その祖母の、料理を食べたいと言ったところ
だぁ~れも、受け継いでいなかった。
四兄妹もいるのに、誰も受け継いで来なかった。
再現するには、祖母の実家へ・・そちらは大丈夫だろうか?
若い時は、仕事や子育てで、生活に追われて
それどころではなかった。 後に成って
その事の大切さが、良く分かってきました。
今の私たち四兄妹がそうです・・身に染みています。
祖母の方から、少し押しつけがましく、
手ほどきを、してくれていたらと思いましたが。
気は強いが、控えめな人だったから・・・惜しいことをしました。

   

脊柱管狭窄症の痛みが出ない時が多くなったので、
時々、その事を忘れる様に成って来ました。
背筋力アップ、腹筋、脊椎全体の柔軟性の向上
筋トレとストレッチ、身体のバランスを心がけています。
今の自主トレ効果を信じて、続けています。

時々