![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0f/4bf86fb534fb0cd7fd99b5ec359fca9e.jpg)
アーヴァンク:よどみの淵に落ちた動物や人間を引きずり込む妖精。怪物と言ったほうが正しいか。
※その正体は巨大なビーバーともワニとも言われている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/de/87debe9233e7cdc1feecf22dff7c1dcd.jpg)
カヒライス:ウェールズに住むバンシー。めったに姿を見せず叫び声だけが聴こえる。
死(伝染病や災害による大量死)の前兆ととらえられていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/73/fff0c151b861e42d058aa54f71576607.jpg)
サムヒギン・ア・ドゥール:「サムヒギン・ア・ドゥール」とはウェールズ語で「水をはね渡るもの」の意味。ウォーターリーパーとも言う。
漁師の釣り糸を断ち切ったり、川に落ちた羊をむさぼり食う。ぞっとする声を出し、驚いて落ちた漁師までも食らうことがあるという。
今回は、イギリスのウェールズに住んでいる妖精を取り上げてみました。
どれも無気味で怪物(モンスター)に分類したほうがよいかもしれませんね。
人気blogランキングに参加中!!