今、(自身において)クロッキーの必要性を強く感じています。
クロッキーとは、主に線によって描く速写のことです。
席描き(対面で一般の方の似顔絵を描くこと)で、よく
「描くのが早いですね」
と言われるのですが、
それは学生時代にクロッキーをしていたからだと思います。
似顔絵のほうは(線だけなので)、5分から10分で描くのですが、
クロッキーは、10分、5秒なんてものもあります。
似顔絵は「似せる」ということにおいて、とても理性的です。
逆にクロッキーは、描くということにおいて、感覚的です。
似顔絵を描くときは、理性と感覚、両方必要だと思っています。
クロッキーとは厳密には違うのですが、ファッションコーデのサイトの人を描いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/99af28bdca01891702124884fcbede46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/30552ca08f0e302b1f87c5d6065d7508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/ccbbccd8b1d6c7f69c5afe1798bced31.jpg)
大雑把にとらえています。
クロッキーとは、主に線によって描く速写のことです。
席描き(対面で一般の方の似顔絵を描くこと)で、よく
「描くのが早いですね」
と言われるのですが、
それは学生時代にクロッキーをしていたからだと思います。
似顔絵のほうは(線だけなので)、5分から10分で描くのですが、
クロッキーは、10分、5秒なんてものもあります。
似顔絵は「似せる」ということにおいて、とても理性的です。
逆にクロッキーは、描くということにおいて、感覚的です。
似顔絵を描くときは、理性と感覚、両方必要だと思っています。
クロッキーとは厳密には違うのですが、ファッションコーデのサイトの人を描いてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/61/99af28bdca01891702124884fcbede46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/30552ca08f0e302b1f87c5d6065d7508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3d/ccbbccd8b1d6c7f69c5afe1798bced31.jpg)
大雑把にとらえています。