ストラングルホールドγに挑戦!! 2004-12-21 16:00:04 | ・プロレス 佐々木健介選手がストラングルホールドγをきめているシーンを描いてみました。 後ろから鬼嫁がのぞいています。 ハッキリ言って、ストラングルホールドα、β、γの違いがよくわかりません。 最近の健介選手は、γ(?)しか使わないのでおぼえられません。 おしえて!Gooで聞くほどでもないし・・・ 知ってる人、だれか教えて。 その他の情報は人気blogランキングへGO!!
鼓太郎に挑戦!! 2004-12-19 14:42:24 | ・プロレス 鈴木鼓太郎選手がゼロシステムラナをきめているシーンを描いてみました。 ガンダムマニアの鼓太郎選手。 ガンダムは、再放送でしか見たことがありません。 ザンボット3なんかもそうですけど、富野氏の作品は 重い!!見たあと「ジーン」とでなくて 「ガーン」「ガビーン」とくるのでした。 その他の情報は人気blogランキングへGO!!
棚橋、中嶋、フジタ"Jr"ハヤトに挑戦!! 2004-12-17 16:05:25 | ・プロレス しまった!!投稿ハガキをまちがえて、年賀ハガキのほうに投函してしまった!!もう年賀状の季節なのねん(涙) なので、ガンバって三枚描いてみました。 1)棚橋弘至選手がドラゴンスープレックスホールドをかけているシーンを描いてみました。 一度、ジャーマンスープレックスホールドを描いていたので楽でした。 05.1.4が楽しみです。(ヒザのケガが心配だけど) 2)中嶋勝彦選手がR15をきめているシーンを描いてみました。 まだ16歳の中嶋選手、末恐ろしいです。 3)フジタ"Jr"ハヤト選手がフロントチョークをきめているシーンを描いてみました。 その他の情報は人気blogランキングへGO!!
もちつき!?に挑戦!! 2004-12-16 17:53:24 | ・プロレス ゼロワンMAXの高岩竜一選手がもちつきをしているシーンを描いてみました。 時季にあわせて、もちつきにしました。 その他の情報は人気blogランキングへGO!!
無双に挑戦!! 2004-12-15 17:03:36 | ・プロレス 力皇猛選手が無双をきめているシーンを描いてみました。 丸藤選手とタッグを組んで、小橋&KENTA選手を倒した試合はすごかった。 合体技の不知火ボムは、迫力満点!! 力皇選手のフライングボディアタックも気迫を感じました。 こういう試合をみてしまうと、描いてみたい欲求がわいてくるものです。 その他の情報は人気blogランキングへGO!!
祝~週刊プロレス掲載!!(三回目) 2004-12-15 08:29:38 | 入選・雑誌掲載談 今週の週刊プロレスにイラストが載りました。 しかも、三枚も!! ニ枚は「外敵」としてまとめられました。 気楽に描いたので載るとは思いませんでした。 気楽に描いた方が、線がのびのびしているのかも。 「楽しんで描くのが一番」ということでしょうか。 三枚目は、小島選手。 なんかムショウに小島選手を描きたくなって 投稿用に描いたものです。 自分で描いておきながら ちょっとハッスルポーズに見えて、微妙な感じ。 動きのあるイラストも描くようにしないとダメですね。 人気blogランキングに参加中!!
祝~週刊ゴング掲載!!(四回目) 2004-12-15 08:21:22 | 入選・雑誌掲載談 今週の週刊ゴングにイラストが載りました。 載ったのは、アニマル浜口さんのイラスト。 けっこう前に描いたのでボツだと思っていました。 担当者さんのコメントは 「小技さんHPに魔界87号さんからカキコあったとか。」 そうなんです。*Hana*さんから、BBSにカキコがあったんです。(かなり前ですけど) 自分の側だけ知っていると思ってる人から 急にカキコがあると、びっくりしますね。 人気blogランキングに参加中!!
シャイニングトライアングルに挑戦!! 2004-12-14 07:43:48 | ・プロレス 中邑真輔選手がシャイニングトライアングル(閃光魔術式三角締め)をきめているシーンを描いてみました。 第47代IWGPタッグ王者になった中邑選手。 猪木さんになぐられ、パラオで握手し、「どうなってるの?」って感じだったので 素直におめでとうと言いたいです。 その他の情報は人気blogランキングへGO!!
藤田和之に挑戦!! 2004-12-13 14:14:55 | ・プロレス 藤田和之選手がサッカーボールキックをきめているシーンを描いてみました。 はじめの頃の藤田選手は 「元気はいいけどタックルしかできなくてどうするんだろう」 って、印象でした。(小原選手に似ていた気が・・・) 総合格闘技に移ってから、開花した感じですね。 プロレスにも向き、不向きがあるようです。 その他の情報は人気blogランキングへGO!!