写真_31 2010-09-14 16:58:38 | 写真 / picture 9/14, 5:00pm 今年の籾摺りで排出された「籾殻の山」です。 これらは稲刈りの終わった田に撒きます。 稲わら、籾殻、米糠など、全て田に戻し、土に帰えします。 か831
写真_30 2010-08-31 08:42:23 | 写真 / picture 8/31, 8:45am, 曇り時々晴れ 8/31, 8:31 記念に腕時計を記念撮影 時間は止められないけど、思い出は永遠。 今年、グリニッジ天文台に行ったな~良い思い出です。 時計と言えば「ビッグベン」も良い思い出です。 か831
写真_29 2010-08-31 08:14:02 | 写真 / picture 8/31, 8:00am, 曇り時々晴れ 831(やさい)の日、自宅からの眺めです。 朝晩が涼しく快適になりました。 今朝は日差しが雲に隠れているので、野良ネコも涼しそうです。 か831
写真_28 2010-08-22 10:31:58 | 写真 / picture 8/22, 10:30am, 晴れ 猛暑 来年の山口国体、ロードレースのリハーサル。 先頭集団のトップスピードはすごい迫力です。 農作業の合間に良いものを見させてもらいました。 か831
写真_25 2010-07-14 08:36:36 | 写真 / picture 7/14, 8:30am, 大雨 3日連続の大雨で不安だ。 腰痛も自宅療養3日目。 秋吉の田も心配だが、腰痛で見に行けない。 自然相手にジタバタしても仕方ない。 か831
写真_24 2010-06-29 17:31:27 | 写真 / picture 6/29(火)、曇り 雨上がりに怪しいキノコが沢山出ています。 もう一つ、雨に似合う生き物を発見。 もう少しでカエルになる、人魚の様な優雅な姿。 か831
写真_23 2010-06-02 14:14:51 | 写真 / picture 6/2(火) 宇宙飛行士の野口聡一さん帰還 笑顔が素敵、最高です。 Bye! 参照先はhttp://twitpic.com/1t3dy3 831より次のコメントを投稿 「ご苦労さまでした。日本人初の宇宙住民ですね。 やがて太陽系住所、ポストコードの出来る日が。」 か831