か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

農作業日記_1166

2014-05-31 21:57:09 | 農業 / agriculture
5/31, 2:30pm, 晴れ
今日も晴れて、暑くなり、夏の陽気です。午前は自宅にてお米の仕事をしました。
連日の温かさと陽射しの強さで、稲はすくすく成長しています。
いつもの様に、農作業前に、いつもの高台から眺めました。(農作業後では暗くなって撮影できないので)


本日は、農協出荷用の特別栽培米の田で、除草機を走らせながら、除草剤を撒布します。


その除草剤を、足元のケースに積み込みました。

想像していたより田が深くて、除草機の運転に神経を使います。

前輪が半分ほど田に埋まっています。
それでも、草が多くて、できる限り、除草機を走らせましたが、一部のエリアは走行が不可能な
危険地帯なので、後日、歩行用の除草機にて対応します。

5:30pm; 1枚目の田で苦戦したので、やっと2枚目の田の除草&除草剤撒布が始まりました。


同じく、農協出荷用の特別栽培米の田ですが、こちらは殆ど草が出ていません。
隣接する田で、片方が草が多く、片方は殆ど草が無い、この違いの原因が知りたいですが???
農業は謎、疑問の塊です。


嫁さんは、畦や道の草刈りです。


私は除草機の運転で、疲労の少ない仕事のはずですが、田での操縦は神経を使うのか、
何故か大変に疲労します。

7:00pm; 暗くなる前に、洗車して、後片付けをします。



明日も、除草と、草刈りです。

9:00pm; 自宅にて、色彩選別を再開しました。


か831

農作業日記_1165

2014-05-30 22:02:39 | 農業 / agriculture
5/30, 4:00pm, 晴れ
農作業前に見る、いつもの高台からの眺めです。

田植え後に好天が続き、まだ小さいですが、水田の稲が見える様になってきました。

ヒノヒカリ様のポンプの取水口に、重りを付けました。
取水口が低いと、藻が絡まって揚水が出来なくなり、取水口が高いと、空気が入って、
これまた揚水が出来なくなります。

微妙な調整で、小手先の対策ですが、、。

5:45pm; 昨日の続きで、コシヒカリ・エコ100の田で、除草機を走らせています。


既に、コナギが大量に発生していますが、小さい内に、少しでも減らしたいですが、、。


明日も、乗用除草機での作業です。
エコ100の草が大量発生した田は、3枚の内、1枚で、これは1回目の機械除草が終わりました。
明日は、エコ50の田に入り、除草剤を撒布しながらの作業です。

か831

お米日記_804

2014-05-30 14:30:48 | お米 / rice
5/30, 9:30am, 晴れ
今日も晴れて暑いです。早くも夏の到来でしょうか?
最近、お米日記を省略していましたが、久しぶりに掲載します。
(お米の仕事はしていましたが、、。)
昨年収穫したモチ米の籾です。ほんの僅かですが、この後、精米します。


11:00am; モチ米を、籾から直接精米します。


11:30am; モチが白米になりました。

ややゴミが多く購入しているので、自家用で消費します。

昼食休憩後、精米機を分解掃除しています。


モチが普通のお米に混入するのは最悪なので、徹底的に分解掃除しています。
部品を風にあてて、夜に組み立てます。


この後、少し休憩したら、田の水管理、田の機械除草に出かけます。

か831

農作業日記_1164

2014-05-29 22:56:23 | 農業 / agriculture
5/29, 4:30pm, 晴れ
農作業前にみる、いつもの高台からの眺めです。


ヒノヒカリの田は、1か所、ポンプ以外の方法では揚水できないので、
晴天、暑さが続くと、毎日ポンプを稼働させる必要があります。→非現実的な現実です。


コシヒカリ・エコ100の田では、恐れている雑草「コナギ」が大量に発生し始めているので、
今日から除草機を走らせます。



6:30pm; 日が山影に沈むと、作業は楽になります。


しかし、コナギは強敵で、簡単に除草できません。


7:00pm; 乗用除草機の周囲に、草刈り機や燃料ケースを収納し、本日の作業を終了します。


夜は、体を休めたいところですが、お米の機械を分解掃除しました。



明日も、午前はお米の仕事、日中は家でゆっくり休んで、夕方にかけて、水管理、除草等の農作業をします。

か831

日常生活_354

2014-05-29 22:51:34 | 日記 / diary
5/29, 2:30pm, 晴れ
午前はお米の発送をしました。
既に日中はとても暑いですが、夏の猛暑から家を守る為にも、緑のカーテンが必需品です。
そのカーテンネットを設置しています。



緑のカーテンで最も恐れるのは、強風による転倒です。
そこで、転倒防止の仕掛けを施します。


一休みしてから、農作業に出かけます。

か831

日常生活_353

2014-05-28 20:58:43 | 日記 / diary
5/28, 10:00am, 晴れ
午前は、庭で苗の植え替えをしました。



嫁さんはグリーンカーテンのネットを組み立てました。


12:00pm; まだ未完成ですが、仕事を中断して、午後は映画を見に出かけました。


夕方は、空模様が怪しくなり、雷鳴がとどろきましたが、
雨が降らないので田の水管理に出かけましたが、、、。
頻繁に落雷があって、怖くて殆ど仕事をせずに戻ってきました。

疲れが溜まっていて、体が重いです。
頑張りすぎると、昨年の様な謎の不調に見舞われるので、充分に休養します。

か831


農作業日記_1163

2014-05-27 22:36:21 | 農業 / agriculture
5/27, 3:30pm, 晴れ
水管理をする前に、いつもの高台からの田を眺めました。


昨日改造した堰板を水路に入れて、早速利用しました。

これまでよりも、水位調整がし易くなり、水管理が楽になります。

4:30pm; まだ疲れが残っていて体が重いですが、草刈りを持ち出して、田の藪草刈りをします。

目の前の藪を、スパイダーモアで草刈りします。

5:30pm; 藪が綺麗になり、見た目にも爽やかになりました。

後は、道路際の草を刈って、仕上げです。

6:00pm; 機材を軽トラに載せて、引き揚げます。


まだまだ、田植え疲れが癒えないので、今後も農作業は程ほどにします。
その後、休憩を挟んで、8時頃にホタルを見て帰りました。
徐々にホタルの数が増えています。

か831

日常生活_352

2014-05-27 13:55:08 | 日記 / diary
5/27, 11:00am, 晴れ時々曇り
久しぶりで、布団を干しました。


田植えまでの農作業の内容を、帳簿に記録しました。

また、今後の農作業計画を予習しました。

本番の田植えより1週間遅れましたが、バケツ水田にコシヒカリ・エコ100を植えました。


午後は、軽く庭仕事をしてから、水管理に行きます。
まだ体が重いので、農作業は慎みます。

か831

農作業日記_1162

2014-05-26 22:47:04 | 農業 / agriculture
5/26, 1:30pm, 雨のち曇り
田植え疲れが出て、午前は寝床で静養しましたが、
寝てばかりいると、不調が長引くので、午後は軽作業をしました。
特別栽培米の看板の中身を、ラミネートし、看板に装着しました。



午後になって、少し体の不調が和らいだので、水管理を兼ねて、秋吉へ出かけました。
農作業前にみるいつもの高台からの眺めです。


水管理に欠かせないポンプが故障して、動作しなかったので、ヤンマーさんのヘルプを要請しました。
とりあえず応急修理が完了し、無事にポンプが動作しました。

5:30pm; 特別栽培米の看板を設置しました。これはヒノヒカリの圃場です。


こちらは、コシヒカリの圃場です。
エコ100は、農薬、化学肥料を一切使用しない(できない)ので、
誤って投入しない様に、全ての田に、注意喚起のエコ100看板を設置します。


水田らしい夕景になりました。


その後、大工さんの元を訪ねて、堰板の加工をお願いしました。


明日も、午前は完全休養にします。まだまだ、体が重いです。

か831

農作業日記_1161

2014-05-25 22:50:00 | 農業 / agriculture
5/25, 10:45am, 曇り時々晴れ
いつもの高台からの眺めは、コシヒカリの田です。
本日は、本年の田植え最終日で、ヒノヒカリ・エコ50を植えます。


畦際に、白い花びらのタンポポ?を見つけました。


田の形が極端に変形しているので、マーカーを立てて、それを目印に田植え機を走らせました。


変形しているので、そのマーカーを立てるにも一工夫が必要でしたが、
これの効果が出て、まっすぐに植える事が出来ました。



3:45pm; 余った苗を、昨日植え残した田に植えて、本年の田植えを無事終了しました。


バケツで水をかけて、足元の泥汚れを落としてから、洗車場所へ移動しました。


4:00pm; 田植えが終わると、今度は除草機の出番です。


除草機をコシヒカリの田へ移動しました。


これからの季節は、田の除草と、畦草刈り、田の水管理が日々の仕事になります。


明日は雨なので、ブルーシートを被せて、帰りました。


5:00pm; 田植え機と、トラクターを洗車して、稲作前半の大イベント、田植えの締めくくりです。


明日は、完全休養日とします。とても疲れましたが、達成感もあります。

か831