か831(鈴木一也)のブログです

旅行, 遠距離通院, 農作業, お米の仕事, 日常生活, 脳脊髄液減少症 等です。

お米日記_608

2013-04-30 14:36:15 | お米 / rice
4/30, 8:30am, 曇り
昨夜の雨は、一時ザーットたたきつける様に降りましたが、
激しい嵐にはなりませんでした。

今朝は、お米の包装・出荷の準備です。
真空包装したお米を、田の字に置いてみました。


いつものラベルを貼って、梱包します。

新ガイドラインによる特別栽培米のラベル表示は、
繰り返しご購入していただいているお客様には、添付のお手紙に印刷表示しています。
一方、単体でお客様にお届けする場合は、ラベルを貼って表示しています。

1:30pm; 荷造りが完成して、集荷を待っています。


2:30pm; これから秋吉の田を見に行きます。
その足で、お客様のお宅に、お米を配達します。

デジカメを忘れたので、田での作業風景は撮影できませんでした。
雨の量も事前の予報より少なめで、水路の水の量も、やや増えた程度です。
それでも水量は豊富な今のうちに、水田を仕上げたいと思います。
明日は、またトラクターを出動させて、代かきをします。

か831


農作業日記_978

2013-04-29 21:26:13 | 農業 / agriculture
4/29, 11:00am, 晴れ
今朝は、ホームセンターで、農作業用の山笠を探しましたが有りませんでした。
そこで、麦わら風の帽子を購入しました。

11時に秋吉の田に到着したら、農道工事が進んでいました。
田の入り口に、軽トラの入れる踊場がほぼ完成していました。


私は、トラクターを出動させて、代かきを始めました。


2:00pm; 洗車機や草刈り機等の道具を持ち込み、午後の農作業を再開します。


畦の下に塩ビ管を通して、田から田への水を通します。
水を止めたい時は、塩ビ管の蓋を閉めます。


勢いよく、田から田へと水を通しています。


農作業していると、様々な春の生き物を再会します。


私は、サングラスにマスクをして、トラクターに乗っています。
代掻きの泥水が目や口に入るので、これを防止する為です。



また、昨日までは野球帽で作業していましたが、陽射しが強烈で、後頭部が
熱せられて、頭痛、歯痛に苦しみました。今日は、麦わら帽で、頭部を保護しています。

農道工事の合間に、山川の水はけの悪い個所で、排水用に溝を掘ってもらいました。


嫁さんは、山川の斜面の草刈りです。


6:00pm; いつもの洗車をして、本日の終了作業です。


夕日が田面に反射して、この時期らしい光景になりました。


田が水田に変わる時期で、本来であれば、雨が欲しいところですが、
一方で、お天気が続いて、田が乾くのを待って始まった農道工事。
雨が降って欲しいような、お天気が続いて欲しいような、矛盾した作業が
暫く並行します。

か831

農作業日記_977

2013-04-28 22:21:55 | 農業 / agriculture
4/28, 10:00am, 晴れ
GW2日目も晴天、五月晴れで、暑いくらいです。
今年も特別栽培米の看板を目立つ場所に立てかけます。

メインの看板などは、ただ今制作依頼中です。

昨日の続いて、嫁さんが動力散布機で有機質肥料を散布します。


昨日到着したユンボを使って、田の畦を拡張した自前農道の整備が始まりました。


私も、1年ぶりでユンボを操縦しました。
殆ど忘れているので、操作方法を頭で考えながら、手を動かしているので、
とても疲れます。


2:00pm; 道路に造成する部分の寸法を確認しながら、作業しています。


4:00pm; 嫁さんの肥料散布もあと少しになりました。


私は、新規の堰板を設置したり、水路の溝上げをしたり、水回りの仕事をしました。


夕方には、田の入り口付近に軽トラが入れくらいになりました。


今日は、炎天下で、慣れないユンボを操縦したり、足腰の負担のかかる溝上げしたりで、
疲労困憊です。毎日の耳鳴りに加えて、頭痛、歯痛で、夜は寝床で頭や歯を冷やしています。
明日は作業できるかな?

か831

農作業日記_976

2013-04-27 20:59:19 | 農業 / agriculture
4/27, 12:30pm, 晴れ
今日からGWですが、我が家では農作業の日々になります。
午前中に秋吉へ来ましたが、放射線量測定器を取りに自宅へ戻りました。

昼ごろから、有機質肥料の放射線量の確認をします。(厳密な測定は出来ませんが、
空間線量との比較で確認します)



問題ない事を確認してから、田に有機質肥料を散布します。
背負い式の動力散布機を使います。


1回に散布する量は10kgです。これ以上入れると、腰を痛めます。
田に散布する量が40kg~50kg程度なので、何回も繰り返し田の周りを歩いて、
肥料を散布します。


そこで、この作業を嫁さんに手伝ってもらいました。


手の空いた私は、水路の堰板の調整をしました。
漏水の多い個所は、肥料のビニール袋を使い、漏水量を減らしました。


準備が出来た田から、水を入れています。水田に変化する時期になりました。


夕方に、重機が到着しました。



やっとで田が乾いたので、農道をつける工事を始めます。
田に水を入れる時期ですが、こちらの田では、道の骨格を作ってから
水を入れる計画です。


明日も農作業の予定です。

か831

農作業日記_975

2013-04-26 20:36:21 | 農業 / agriculture
4/26, 11:00am, 晴れ
今朝は、自宅の生垣を刈りこむなど、軽作業をしました。
その後、11:00am頃に、田へやって来ました。まずは、水路の堰の整備をします。


鍬で泥を上げて、堰の板を挿入して、水の溜まり具合、板からの水の漏れ具合など、
を確認します。

その上で、堰板の改良やら、手直しなどをします。メモを持ち込んでの作業ですが、
手に泥水が付くので、メモも泥だらけになってしまいます。

午後も、堰板を入れて、同様の調査、整備が続きます。



排水の悪い田では、鍬で溝上げして、排水性を改善します。

あまり頑張ると、明日以降のGWで仕事が出来なくなってしまうので、
ゆったりペースで仕事しています。

3:30pm; 新規に使う水路の下見をしています。


この後、不足する板の製作を、近くの木工所にお願いしました。
また、材料の板を、ホームセンターで購入しました。

明日も農作業の予定です。
田に水を入れる頃になりました。早いところでは、既に水田になっています。

か831


日常生活_286

2013-04-25 10:27:21 | 日記 / diary
4/25, 9:00am, 晴れ
風も穏やか、快適な気温、湿度で、とても良い初夏の一日になりそうです。
農作業の疲れが残っていて、体が重いですが、そんな時は、軽作業で体を動かします。
今朝は、裏庭の藪を草刈りします。


手刈りで草刈りします。


少し、綺麗になりました。


育苗の苗箱をウッドデッキに並べて、水やりをして、


苗をプランターに植えて、約1時間の軽作業をしたら、体が少し軽くなりました。


この後、また寝床で体を休めます。午後は、せっかくの良いお天気ですが、
作業の記録管理で、デスクワークの予定です。

か831

お米日記_607

2013-04-24 13:24:18 | お米 / rice
4/24, 11:30am, 雨
昨日の重労働の疲れが溜まっていて、朝は寝床で過ごしました。
その後、やや回復したので、農作業の記録、エコやまぐち農産物の記録など、
デスクワークでリハビリしています。


足に筋肉痛がありますが、腰はコルセットで保護して作業したので、一番懸念していた
腰痛は大丈夫でした。

か831

農作業日記_974

2013-04-23 18:29:24 | 農業 / agriculture
4/23, 1:30pm, 曇り
今にも雨が降り出しそうな、どによりしたお天気ですが、雨の前に
畦塗りが始まりました。(自分では出来ないので、作業委託しています)


田が柔らかいので、出来ない田、出来ない部分もありますが、
出来るところだけ、畦塗りしてもらいます。


その間、私は、鍬で土水路の溝上げをしています。


水の流れを良くして、排水を良くします。この作業は重労働なので、今日の様な
涼しい日はありがたいです。


5:00pm; 農作業後に見る、いつもの高台からの眺めです。


早ければ、月末には田に水が入ります。
鍬仕事でへとへとになり、左手に力が入らず、キーボード入力も困難になりました。

か831

お米日記_607

2013-04-23 18:24:12 | お米 / rice
4/23, 9:30am, 曇り
今朝は、昨日袋詰めしたお米の梱包・発送作業です。
まずは、品名、化粧ラベル、エコ50等のラベルを貼ります。

特別栽培米のラベルは、添付する手紙に印刷しています。

清涼飲料水の箱を、お米発送用に再利用しています。


おまけの品と手紙を添えて、最終梱包します。


11:00am; 発送の支度が整い、軒下にて集荷待ちです。


午後は、秋吉へ行き、農作業します。

か831

お米日記_606

2013-04-22 15:07:30 | お米 / rice
4/22, 10:00am, 晴れ
今日は室内での作業ではもったい様な快晴です。
昨日の続きで、コシヒカリ・エコ50で玄米出荷用の色彩選別をしています。


その後で、エコやまぐち農産物の生産登録の書類を投函しました。

午後は、色彩選別機を掃除して玄米から白米に設定変更しました。


3:00pm; コシヒカリ・エコ50、1回目の精米を開始しました。

気温19℃、湿度43%、精米日和です。

4:00pm; 1回目の精米が終わり、白米を取り出しています。


2回目の精米は、色彩選別を同時進行です。



次第に、作業工程が複雑になってきました。使用する電力の分散も必要です。

9:00pm; 今日選別した白米を、計量・包装しています。
明日必要な量を袋詰めして、本日は作業終了します。

疲れが出て、頭痛が発生しているので、これから寝床で安静にします。

か831