農作業日記_532 2011-04-30 16:58:18 | 農業 / agriculture 4/30, 5:00pm, 雨 雷が鳴り出して、農作業を終了します。 農作業後のいつもの高台からの眺め。 小さな田2枚が水田になりました。 か831
農作業日記_531 2011-04-30 11:29:04 | 農業 / agriculture 4/30, 11:30am, 晴れ 今日も代かきです。 トラクターの近くにアオサギが寄り添って。 水田1の荒代が終了しました。 次の田2に水をあてていますが、水不足です。 夜、まとまった雨が降りました。明日からの作業に期待です! か831
農作業日記_530 2011-04-29 17:56:51 | 農業 / agriculture 4/29, 6:00pm, 晴れ 農作業後のいつもの高台からの眺め。 後数日で水田へと変わっていきます。 か831
農作業日記_529 2011-04-29 16:53:00 | 農業 / agriculture 4/29, 5:00pm, 曇り 午後3時、水路の板の設置が完了しました。 水路の板に金具とロープを付けます。 大雨で流されるのを防ぎます。 か831
農作業日記_528 2011-04-29 11:22:20 | 農業 / agriculture 4/29, 10:00am, 晴れ 水路の板の現場合わせです。 ノコとカンナで寸法を調整してもらいます。 一つ目の堰が完成しました。 まだまだ続きます。 か831
日常生活_49 2011-04-28 14:31:50 | 日記 / diary 4/28, 2:00pm, 晴れ 午前から庭仕事でした。 椎茸の原木置き場の変更と、 バケツ水田の準備と、 坪庭菜園の準備、等をしました。 午後は寝床で休息です。 か831
お米日記_222 /rice works_222 2011-04-25 12:17:07 | お米 / rice Apr. 25th 2011, 晴れ 昨日の農作業の疲れが出て、今日は頭痛の日です。 それでも床でじっとしているのが苦手で、ファクトリーで お米の機械の掃除をボチボチしています。 暑くなく、寒くなく、良い季節です。 5:00pm, 掃除が完了しました。地震対策のレイアウトです。 か831
農作業日記_527 2011-04-24 17:58:20 | 農業 / agriculture 4/24, 6:00pm 農作業後のいつもの高台からの眺め。 夕日に輝る田面。 水田の季節になりました。 か831
農作業日記_526 2011-04-24 14:34:38 | 農業 / agriculture 4/24, 2:30pm 今年、最初の代かきです。 水田6, 荒代 土を移動させながら、田を平らにします。 (作業委託しています) か831