6/9, 3:00pm, 小雨
今日は、エコ100以外の全ての田で、除草剤を散布しました。
田の縁に置かれた余った苗を、欠株が目立つ箇所に補植しています。
全ての余った苗を植える事は出来ませんが、運の良い苗は、活躍の期会を得ます。
小さなヒエが目立つ様になってきました。
4:00pm; エコ100の田では、除草機を走らせて、主にコナギを除草しています。
そのコナギが大きく成長していて、次第に除草が困難になっています。
部分的には、歩行用の除草機を使って、生い茂ったコナギを浮き上がらせています。
除草の能力は、乗用の除草機より高いですが、全面的に歩いて除草するのは
人間の体力的に困難です。→よって、エコ100用に乗用の除草機を導入しました。
1回目の除草が完了したので、乗用除草機をヒノヒカリの田に移動します。
ヒノヒカリはエコ50と普通栽培で、どちらも除草剤を散布しましたが、
大量のヒエが出始めているので、早期に除草機を走らせて、ヒエを除草したいです。
か831
今日は、エコ100以外の全ての田で、除草剤を散布しました。
田の縁に置かれた余った苗を、欠株が目立つ箇所に補植しています。
全ての余った苗を植える事は出来ませんが、運の良い苗は、活躍の期会を得ます。
小さなヒエが目立つ様になってきました。
4:00pm; エコ100の田では、除草機を走らせて、主にコナギを除草しています。
そのコナギが大きく成長していて、次第に除草が困難になっています。
部分的には、歩行用の除草機を使って、生い茂ったコナギを浮き上がらせています。
除草の能力は、乗用の除草機より高いですが、全面的に歩いて除草するのは
人間の体力的に困難です。→よって、エコ100用に乗用の除草機を導入しました。
1回目の除草が完了したので、乗用除草機をヒノヒカリの田に移動します。
ヒノヒカリはエコ50と普通栽培で、どちらも除草剤を散布しましたが、
大量のヒエが出始めているので、早期に除草機を走らせて、ヒエを除草したいです。
か831
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます