いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

ゆかりとゴマのディップ

2013-07-15 | お家ごはん

この夏のメインテーマの家族そろってダイエット企画

ぽん母の努力のたまもの野菜中心食卓は

それなりに続いて

蒸し野菜(ブロッコリー、いんげん)、生野菜、メザシ、枝豆、キュウリのキムチあえ、茄子の浅漬け

 

冷しゃぶ、ジャーマンポテト、茄子の浅漬け、レタスサラダ

 

コーンベーコン、たこキムチ、茄子の田舎煮、玉ねぎサラダ、レタスとカニカマのみそ汁

 

レタスサラダ、蒸しインゲン、スティックキュウリ、茄子の味噌ひき肉炒め

 

こんなかんじで

開始1週間でぽん母-1.5kg

2週間でぽん父-1.0kg

落とすことができました

あとは運動を増やすしかないんですが

この暑さの中どう頑張るか?

とりあえず食事療法でどうにかならないか?

思案中です

 

 

先日ご近所のI沢さんから教わった

ゆかりとゴマのディップがおいしくて

ゆかりの酸味が食欲の落ちたこの時期におすすめです

作り方は超簡単!

マヨネーズ…大さじ3

ゆかり…小さじ半分~1

ゴマ…小さじ1

酒…小さじ1

以上を全部混ぜて20分くらい置いておくだけ

目分量なのでお好みで調整してください

 

ちなみに我が家ではマヨネーズはぽん父の為に

コレストロールを下げるタイプのをつかってます

 

 

 

いっぱい食べて夏を乗りきろうね
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村

 


味噌づくりで大感動~~

2012-02-28 | お家ごはん

先日ぽんぽこ家の冬の恒例行事のひとつ

味噌づくりをしました

 

毎年大豆を潰すのが一苦労で

ぽん父も巻き込んでの一大行事だったんですが

今年はおばさんちから

フードプロセッサーを借りてきて使ってみたら

いままでの苦労はなんだったの!!!!!

と大声で叫びたくなるくらい

あっという間に大豆が潰せて

フードプロセッサーのみごとな働きっぷりに大感動~~~!

 

ストーブから大豆をおろして1時間10分後には

仕込みも後片付けもぜ~~~んぶ終えて

コーヒー片手にコタツに戻るぽん母がいました

 

 

文明の利器に感動したのは

ワーカーホリックだった独身時代

2層式の洗濯機を全自動に買い替えた時いらいかも

 

来年もおばさんちから借りてこよう♪

と思うぽん母です

くうたのコスプレは

母ちゃんの娯楽でストレス解消なの♪

 

 

 

 

この日ボクは大豆の番で大変でした
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


食欲の秋到来「生落花生」

2011-10-02 | お家ごはん

金木犀のかおりとともに10月が始まり

食欲の秋も到来しました

 

この秋のマイブームは

生落花生

 

殻を水洗いしたあと

たっぷりの塩水で30分くらい茹でるんですが

茹でたたてはホクホクで茶色の甘皮もなくて

 

超おいしい~~~

かっOえびせんのようにやめられない止まらない~♪

 

 

もっと食べたいけど生の落花生が出回るのは今だけらしいので

ぽん母の「来年はうちでも作ってみようか」の一言で

タネ屋さんのHPをチェックしているぽん父です

 

 

そしてダイエットが必要なこちら(↑)にも

食欲の秋がやってきました

 

夕方しっかりフードを食べたのに

ここ数日ご飯を食べ始めるとやってきて

「ボクにもください」とおねだり

 

「待っててね」で伏せて待つものの

待ち切れず不貞寝しちゃうことがおおいんですが

だからと言ってここで寝るので

ぽん父すごく困ってます

 

 

 

 

なんだかボクって哀れです
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


なんちゃってブイヤベース

2011-03-30 | お家ごはん

昨夜はなんと!4時間も、寝かせて貰えて
少々下降気味だった気力体力も上向きになってきました

そして今、横で気持ちよさそうに眠るくうたが、たまらなくかわいい!!と思いつつ

すかさず「今夜もヨロシク<(_ _)>」と寝顔に向かって3回つぶやくぽん母です

 

    

 

ぽん母の睡眠時間以外にも節電、節水、節ガス、節灯油と
なんでもかんでも節約モードを楽しんでいる毎日ですが
できるなら「お料理の時間も節約したい!」と思って
くうたに起こされた夜中に古い料理本を引っ張り出してきたり
ネットでググっては翌日の食卓に登場させたりしています

レパートリーも増えてなかなかぽん父の評判もいいんですが
なかでも一押し大満足の一品は

 

    なんちゃってブイヤベース(3~4人分)

1、鍋で玉ねぎ1個分とスライスしたニンニクを炒める

2、トマトの缶詰1缶水カップ2杯くらい、サバの水煮缶の汁のみと
  1㎝くらいの厚さにスライスしたジャガイモ2個分を入れ火にかける
  ローリエがあればここでいれると◎

3、ジャガイモが煮えたくらいで火を止めて、カレールー1カケ入れ溶かす

4、ルーが溶けたら中弱火にし、サバ缶の身とシーフードミックス適量を入れて
  塩とコンソメ等で味を整えたら出来上がり

 

週末のご飯代わりにしたので、ボリュームをだすためジャガイモを2個も入れましたが
ジャガイモをなしにするか、レンジでチンして入れれば加熱時間はもっと短縮できます
「もうすぐ計画停電が始まっちゃう!ゆっくりお料理ができない!!どうしよ~~~」
って時にもオススメです

サバ缶の臭みもなく、身をほぐしちゃえばサバって感じがしないので
青魚が苦手な方でもいけると思います

 

みなさん一押しの手抜き簡単時短料理あったら教えてくださいな

 

 

ご飯を食べて笑顔でGO!
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
にほんブログ村


キュウリの重ね蒸し

2010-08-02 | お家ごはん

夏の食事の支度は暑さとの勝負。出来るだけ火を使わないものがいいと思っていると、たいがいこんな感じになってしまいます。

枝豆、かまぼこ、もずく酢に、キュウリの重ね蒸し

ちょっと前に、はなまるマーケットで紹介されてて「あったかいキュウリってどうよ?」と思いながらも作ってみたら、あらやだ、おいし~~い♪

作り方も超簡単!ぽんぽこ家夏の定番メニューに加えられたメニューです。

 

 

キュウリの重ね蒸し

1.キュウリを斜め薄切りにする(この日は4本使いました)

2.テフロン加工のフライパンにもやし1袋、キュウリ半分、豚バラ肉、キュウリ半分、豚バラ肉の順に乗せ、フタをして中火くらいで蒸し焼きにする

3.4~5分くらいしてフタをとり、肉に火が通ってればOK

4.ゴマだれ、ポン酢、具だくさんラー油など好きなタレでいただきます。

肉は豚バラが一番おいしいので外せませんが、野菜はもやしがなくても、キャベツやレタスでも代用できますし、元のレシピどおりにミニトマトを入れると彩りもよくなります。

野菜や肉のエキスたっぷりのスープが出るので、〆に余ったタレに入れてのむのが好きです。

やっぱりご飯は簡単でおいしいが一番!なぽん母です。

秋になったらね 

 

 

乳製品に目がないくうたです
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へにほんブログ村


暑い日はカレーがおいしい♪

2010-06-18 | お家ごはん

今日は雨が降りだすお昼前くらいまでは、晴れ間が出るくらいの曇りで、湿度が高く蒸し暑かったので

 

くうたもダラケきってました。

昨日も夏本番の日差しに気温30℃越えで、すでに晩秋の頃が待ち遠しいぽん母です。

 

 

暑い日がつづくと無性にカレーが食べたくなるもので、ぽん父も「ただいま~」のあとに「今日はぜったいカレーだと思ったんだ♪」と言ってました。

 

ぽん母流お手軽カレー

1.ジャガイモはみそ汁の具くらいの大きさに切り、ボールに分量の水をいれそこに入れておきます。(煮込む水に切ったジャガイモをいれておくと煮崩れないそうです)

2.鍋でニンニクと玉ねぎを炒めしんなりしてきたら、ひき肉を入れ炒め、ジャガイモと水を全部入れ煮ます。

3.ジャガイモが柔らかくなったら(10分くらいかな)火をとめ、市販のカレールーを入れ溶かします。

4.最後にまた火にかけ、冷凍のシーフードミックスを解凍せずにドバッといれて、具が温まればOKです。缶詰のミックスビーンズもこのタイミングで入れるとおいしいです。

 

手間ひまかけヨーグルトやチョコレートを隠し味に入れ、じっくり煮込んだカレーには負けるけど、急にカレーが食べた~い!となったときとか、暑くて長時間台所に立っていたくな~い!!って時には、約20分でレトルトよりおいしく、シーフードミックスのおかげで見た目もそれなりなカレーができます。

食べざかりのお子ちゃまのいるワーキングママさんに教えたら、短時間でできるのがいい!と喜ばれました。

 

 

この日は会社帰りにぽん父がビールを買ってきてくれたので、カレーの前にソラマメでかんぱ~い!

春にぽん父が作った器で、夏らしさを演出(?)してみました。

 

前にも書きましたがソラマメは茹でるより、こんな感じ↓で魚焼きグリルまたはオーブントースターで焼いた方が、ホッコリしておいしいですよ。

庭のソラマメももう最後なので、小粒のばかりなのがちょっと残念です。

 

 

 


暑い日はボクは

冷たいミルクが嬉しいです

暑い日っていったら

やっぱビールよね~♪


豆三昧

2010-06-09 | お家ごはん

みずみずしくて甘くてとってもおいしかったスナップエンドウですが、気がつけば成ってる状態で鞘が白く乾燥してきて、中の豆が大きく育ってグリンピース化してきたので、庭仕事ついでに全部収穫してしまいました。

食いしん坊のぽんぽこ家でもさすがに食べきれませんので、「よかったら食べてくださ~い♪」と町会の隣組6軒におすそ分け。

いつもお世話になってるタロウちゃんちには2度目ですが、届けた時に「この間もらったの甘くてうまかったよ~」と、時々ぽんぽこ菜園のアドバイザーをしてくれるパパさんも大絶賛でした。

そしてこの日はソラマメの収穫もしてみました。

初収穫といえば記念写真ですが、ソラマメのボールを近づけると逃げまどうので、かわりに

なが~い背中に乗せてみました。

スナップエンドウにソラマメと、豆が大豊作のぽんぽこ菜園。その晩の食卓は当然


ソラマメの蒸し焼き

鞘のまま魚焼きグリルに入れて、鞘が両面黒くなるまで焼いてあとは取りだすだけ。お好みで塩をつけていただきます。茹でるより手間もかからない上に、ほっくりしておいしいですよ。

 


ジャガイモとスナップエンドウの塩炒め

千切りしたジャガイモとスナップエンドウをオリーブオイルで炒めて、塩コショウしただけですがぽん父の大好物。

 


ぽん母風 麻婆豆腐

豆つながりで豆腐料理を一品。3束100円のニラがあったのでニラたっぷりの麻婆です。
ニンニクとひき肉を炒めたら豆板醤を入れて香りを出し、水を入れ沸騰したら豆腐を入れ中華スープの素とオイスターソースで味付け。最後にニラをいれさっと火が通ったらとろみをつけ出来上がり。

ぽん父は「某有名シェフのお店の麻婆豆腐よりおいしい」と絶賛の一品です。
もちろんぽん父好みの味に仕上げた結果です。

 

超手抜き料理ばかりですが、発泡酒がすすむ夏のぽんぽこ家定番料理です。


酔っぱらうと一段と可愛く
見えちゃうんだよね

 

 

 

 

いつもお世話になってますが、今日も1ポチお願いしま~す

 


冬の恒例行事

2010-02-14 | お家ごはん

手作り味噌作りも冬の寒い日の恒例行事となって、今年で5回目。

もちろん大豆や麹はあの時パルシステムで購入しました。

 

例年通り前の日から水につけてた大豆を、石油ストーブの上で6時間くらいコトコト煮ます。

家中に大豆のかおりが漂い、この日一日まるでお豆腐屋さんのようです。

 

例年と違うのは、ストーブ番が気持ちよさそうにうたた寝してるところです。

灰汁をすくい水を足しながらつまみ食いしつつ、指でつぶせるくらい柔らかくなったら、ぽん父の出番です。

まずは熱々の豆をマッシャーでつぶしながら荒熱をとり、その後お玉の裏側でなめらかになるまでつぶすのがぽん父流。

我が家は豆豆したお味噌が好きなので、あるていど形がなくなればOKです。

その間ぽん母はカメをアルコール消毒したり、麹と塩を混ぜ合わせたりとレシピを見ながら次の準備にかかります。

去年からぽん父が潰すのを手伝ってくれるおかげで、味噌づくりもほんとうに楽になりました。

麹と大豆をカメにつめてホコリよけの新聞紙をかけたら、一年中涼しい納戸でおいしい味噌になるまで一年待ちます。

 

「今年も無事終わった、おつかれさま~」とコーヒーを淹れ居間に戻ったら

なぜかストーブ番が一番先に疲れを癒してました。


タジン鍋でシュウマイ

2010-01-21 | お家ごはん

ずいぶん前にもらったのに、使い方がよくわからないし我が家には小さすぎると思って、ず~っと物置にしまいっぱなしになってたタジン鍋。

蒸し料理にも使えるようなので、我が家のお気に入りの一品パルシステムの大きい焼売」で食卓デビューです。

じつはぽん父が、ボリュームも味も◎のこのシュウマイの大ファンで、一時期は「毎週でもいいよ」と言うほど。
ぽん母もこれを食べるまでは、シュウマイはおかずって感じがしなくて、シュウマイよりも餃子を食べる派だったんですが、いっしょに蒸したキャベツやニンジンなどの野菜のおいしさに気づき以来ぽんぽこ家の食卓の定番になりました。

 

くうたもシュウマイの香りつき蒸し野菜は大好きで、ご飯を食べたあとでもぽん母の隣でキチンと座って、おすそ分けを待っています。

 

 

だからくうたの分も考え大量のキャベツを鍋に入れ、その上にシュウマイをならべ、火にかけました。

 

しばらくすると、あれれ?キャベツが焦げくさい?タジン鍋ってふたについた水分が鍋の中にたまるから、水はいらないんじゃなかったの?使い方間違ってる??

そっとふたをあけて見ると、やっぱりキャベツが焦げかけてる~!!

あわててお湯をつぎ、待つこと数分。

 

 

なかなかいい感じです。
「大きい焼売」の名の通り、ボリューム満点で具もジューシーなシュウマイはタジン鍋効果か、蒸し器のときより熱くて、いつもは2口でいけるところを3~4口で食べないといけないほどでした。

焦げたキャベツもいがいに香ばしくて、シュウマイの肉汁と相まってこれまた絶品。

ぽんぽこ家の定番がタジン鍋でシュウマイに変わりました。

 


今度はちゃんと調べてから使います

 

 

~追 記~ 

「タジン鍋でシュウマイ」のキーワードで訪れる方が、2年経っても途絶えないのでちょっとビックリ!

焦がさないコツはただ単に弱火にすることです

焦がさないために試行錯誤をし、水を増やして水っぽすぎたりもしましたが、やっぱり弱火でじっくりが一番でした


ぐ~たら主婦の味方

2009-12-22 | お家ごはん

今日は冬至なので、初めてお風呂にゆずを浮かべてみました。
入るころにはお風呂場がゆずの香りになってたらいいな~と夢見るぽん母です。

 

ところでみなさん、さくらご飯ってご存知ですか?

ぽん母も最近ケンミンSHOWで知ったんですが、具のない炊き込みご飯のようなもので、静岡県西部では誰でも知ってる定番料理で、家庭ではもちろん学校給食でも大人気メニューだそうです。

作り方は超簡単。

1.お米を研ぎます。

2.酒少々としょうゆ少々入れて、あとはふつうにご飯を炊く要領で水を入れてスイッチポン!ちなみに水加減少なめがぽんぽこ家風

おこげもおいしいさくらご飯の出来上がり。

見た目はイマイチですが、これがまあなかなかおいしいんですよ。

 

忙しくておかずを作る時間がないときとか、今日はご飯の支度が億劫だよ~なときに、だまされたと思って一度作ってみてくださいな。おかず1品減らしてもぜ~んぜん気になりません。

初めてこれを出した日は、普段から粗食にならされてるぽん父なんて「さくらご飯なら、みそ汁とひじきの煮物と梅干しだけでいいよ」と言って、主菜の生姜焼きはなくてよかったようです。

それ以来、豚汁や芋煮汁のような具だくさん汁の日はさくらご飯にして、ほかのおかずは漬物や干物だけだったりもしますが、ぜんぜんイケちゃいます。

ただし、テーブルいっぱいおかずが並んでないと満足しない!って、グルメでわがままなダンナさんもしくはお子様のいるご家庭にはおススメできません。
母パパがこのタイプ⇈だったから、奥さんのご苦労が偲ばれます。

 

明日は年に一度のぽんぽこ家大掃除の日。ぽん父と手分けして一年分の汚れを磨ける分だけ磨きます
というわけで夕飯はさくらご飯に決定しそうです。

 

 

なお家族にぐ~たらを咎められたとしても、ぽん母は一切責任をとりませんので、あしからず。

だったら大丈夫だね