いっしょに歩こう

わんこと過ごすお気楽な日々。ちょっと覗いてみませんか

流しの下で3年寝太郎

2006-06-23 | お家ごはん
今年も庭の梅の木の実で梅酒を仕込みました。でも5月のことです。書きそびれてました。


前回は甘みを抑えた梅酒にしたら氷砂糖が中途半端に残って始末に困ったので、今回は残さず全部入れてちょっと甘めにしてみました。
約1ヶ月経ちますがまだ砂糖の塊が下にゴロゴロしています。

半年で呑めるようにはなるけど、3年くらい置いたほうがコクが出て比べものにならないくらいおいしくなるので、流しの下でじっくり寝ていてもらいましょう。


4年目に入った梅酒。色も味も全然違います。



梅酒をつけるのは楽しいんですが困ったことが…
梅酒の梅の実が嫌いで食べられない!
このままだと梅の実の行方は青いゴミ袋?
そ、そんな!嫌いでも食べられるものを捨てるなんてできませ~~ん!
どなたか簡単でおいしく食べられるレシピ教えてください

手作りは楽し♪

2006-04-19 | お家ごはん
          
これは去年はじめて仕込んだ手作り味噌のかめ。

1年と2ヶ月間ずっと北向きの納戸の中にホコリよけの新聞紙をかぶせて置いてありましたが、1年過ぎたしお味噌をきらしちゃったので、昨夜ドキドキのご対面~!で蓋をとったら。
……なんじゃこりゃ?かめ一面真っ白。よく見たらビニル袋に包んで入れた重石代わりの塩1キロ。気を取り直して塩を取り出しラップを剥がしたら

          

           
おおおー!
心配していたカビもなくみごとに出来上がってました。
ちょうどそこにぽん父帰宅。
「味見~♪」と言ってちょびっとつまんで、ふたり口を揃えて「しょっぱーい

去年の梅雨明けくらいに発酵を促すためかき混ぜたほうが良かったんですが、何だかんだでやりそびれてたので、木しゃもじで底からかき混ぜたら少しだけ大豆状態の粒も入ってました。
ふやかした大豆を潰すのが一番大変で、最後疲れて手抜きをした結果です。

でも新じゃがと新玉ねぎとわかめと油あげのお味噌汁(我が家の具は最低でも3品)にしたらなかなかのお味でした。
味噌汁飲みながら「初めてにしては上出来だよね~」と自画自賛&無理矢理同意を取るぽん母でした。



3年前我が家の庭の白梅の実で作った梅酒もようやく飲み頃、おいしくなってきました。
でも待ちきれなくて1年目から飲み始めてたので、今はもう瓶の底の方。
今年はいっぱい仕込む予定なので頑張ってたくさん実をつけてね、白梅さん。


休みの日のご飯

2006-03-22 | お家ごはん

休日だけは晩酌をする我が家。
休みの日は主婦だって休みたい!ということで冬場は週末ごとに鍋物でしたが、そろそろ鍋物も卒業で昨夜はこんなかんじの手抜きメニューです。

酒の肴はサバの昆布じめ、水菜と長ネギとベーコンのサラダ、シュウマイ。
そして〆は味噌汁、梅干、卵かけご飯に味付け海苔。

ぽん父は定番の麦焼酎のお湯割。ぽん母は沖縄シークヮーサーチューハイ。試しに1本だけ買ったんですが、さっぱりと甘みの少ない口当たりでもろツボ~マイブームが来ちゃいます。

お酒は大好きだけど、弱いぽん母にとってはグラス1杯のお酒が貴重です。
だから昨日実家から送られてきた雪中梅も、誰かが来る日まで大事に取っておかなくちゃ。飲みたくても二人揃って弱いから720mlといえど飲みきれないんです。
350ml缶の発泡酒をお風呂上りに半分こして飲んで、揃って真っ赤な顔してる夫婦ですから、「経済的でいいね」と言われてます。



きまぐれ日記 タケノコの味噌汁

2006-02-02 | お家ごはん

寒い日の我が家の定番メニューは、タケノコのみそ汁

スーパーの野菜売場のすみっこで売られてる細いタケノコの水煮…1袋
鯖の水煮缶…1缶
卵…1個
長ネギ…好きなだけ

1.鍋に水を沸かす
2.2~3等分の長さに切ったタケノコと身をほぐした鯖缶を入れる
3.少し煮たら長ネギを入れ味噌で味をつけ最後に溶き卵を流し入れ完成

お好みで七味唐辛子をふりかけるとなおおいすぃ~

寒い夜にあったか~くなれますよ。

鯖缶から味がでるので出汁やうま味調味料は一切いりません。

タケノコを細かく切った大根の葉をごま油で炒めたのに変えてもおいしいです。
これが食べたいため葉っぱ付きの大根を買うほどです。
葉を捨ててるの見るとおいしいのにもったいな~い!と思っちゃう。

大根葉料理はまた今度。